ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年01月20日

石塀小路

先週、「肥満に近いよ」ってWiiに指摘されたガーン

原因は、食べすぎもあるが、運動不足も大いにあると認識している汗

ということで、今日昼から、久しぶりにウオーキングに出かけた。

曇り空だったが、天気予報では雨は降りそうにないくもり


今日の目的地は、以前Harryさんが記事にされて、気になっていた「石塀小路」だ。

三条通を歩き、約45分で「ねねの道」。

石塀小路


この道はよく散歩で来るところだが、この道の途中から西に入る石塀小路は知らなかった。

場所は、昨年Harryさんと京都で飲んだ時に聞いていたので、すぐ分かった。

石塀小路


老舗旅館や奥ゆかしいお店もある、石畳の小路だ。

石塀小路

石塀小路

石塀小路

あまり距離はないが、雰囲気はいい。

新たな散歩道ができて良かったニコニコ


それからは、観光客コースを歩いて、高台寺、護国神社、清水寺などの様子を見に行ってみる。

石塀小路  石塀小路  石塀小路


産寧坂や清水の参道は、観光客でいっぱいビックリ

石塀小路  石塀小路


参道の店には、カスタードシュー、ぜんざい、阿闍梨餅など、美味そうなものがいっぱいハート...だが、お腹を引っ込めるために歩いているのに、食ってたら意味ないし、我慢、我慢。

最近よく見かける、着物姿や観光舞妓はんが、今日も結構いた。

石塀小路  石塀小路


帰りは、知恩院、南禅寺などに寄り道をしながら帰ってきたら16時だった。

石塀小路  石塀小路  石塀小路  石塀小路

万歩計での測定結果は、26450歩

帰って体重計に乗ったら、1kg減

これからも続けにゃいかんなグー




このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(その他)の記事画像
河津桜
初詣
R nineT Urban G/S インプレッション
偶然に
北海道ツーリング断念
北海道フラッグ2021!
同じカテゴリー(その他)の記事
 憧れの御方の新たなチャレンジ (2023-04-01 23:32)
 河津桜 (2023-03-07 14:44)
 初詣 (2023-01-14 22:30)
 R nineT Urban G/S インプレッション (2022-10-23 00:02)
 偶然に (2021-11-20 18:36)
 北海道ツーリング断念 (2021-09-11 21:30)

この記事へのコメント
風情があっていいですね(^^)
ゆっくりとまわってみたいですね。
Posted by ウニパパ at 2013年01月21日 00:06
お疲れ様です。

いいですね~健康散歩in京都

僕も今年は歩いて減量しなければなりません。

今日は昼ご飯の後に日枝神社を散策して、

約7000歩でした。

帰りも少し歩いて帰ります。

目標15000歩、これが毎日続けばいいのですが…

京都散歩、また、したいと思います。(*^。^*)
Posted by Harry at 2013年01月21日 15:09
ウニパパさん

こんばんは!

>風情があっていいですね(^^)
>ゆっくりとまわってみたいですね。
京都は路地だらけなので、まだまだ知られていない良い場所があるかもしれませんね。
出張とかのついでがあれば、一度ゆっくり歩いてみられてくださいね~^^
Posted by ねてるねてる at 2013年01月21日 21:01
Harryさん

こんばんは!

>僕も今年は歩いて減量しなければなりません。
>今日は昼ご飯の後に日枝神社を散策して、
>約7000歩でした。
昼食後の散歩ですかぁ
会社の近くに適当な散策路があるといいですね~^^

>帰りも少し歩いて帰ります。
>目標15000歩、これが毎日続けばいいのですが…
続けるのは大変ですが、お互い頑張りましょう!

>京都散歩、また、したいと思います。(*^。^*)
また新たな散歩道があったら、教えてくださいね~
Posted by ねてるねてる at 2013年01月21日 21:07
まさに古都、京都って感じで良いですね!
最近、1000歩も歩いてない気が(^-^;
・・・ルームランナーでも買おうかなぁ(笑)
Posted by とーちゃん at 2013年01月22日 00:33
日々のウォーキングでこんな処を歩けるなんて羨ましい限りデス!

でも誘惑がイッパイ有りそうで怖いですね~!

忍耐力も鍛える事が出来そう(#^.^#)
Posted by イトメン at 2013年01月22日 17:11
とーちゃん

こんばんは!

>まさに古都、京都って感じで良いですね!
東山のこのあたりは、寺社の多い場所なので、京都らしい風景がありますね。

>最近、1000歩も歩いてない気が(^-^;
>・・・ルームランナーでも買おうかなぁ(笑)
雪国だから、仕方ないですね~
でも、スノボだけでも十分な運動ができてると思いますが?
Posted by ねてるねてる at 2013年01月22日 22:57
イトメンさん

こんばんは!

>日々のウォーキングでこんな処を歩けるなんて羨ましい限りデス!
そうですかね~
観光客が多いんで、マイペースで歩けないというデメリットもありますがww

>でも誘惑がイッパイ有りそうで怖いですね~!
確かに、参道の土産物屋の試食とか...足が止まります^^;

>忍耐力も鍛える事が出来そう(#^.^#)
確かにぃ~(笑)
Posted by ねてるねてる at 2013年01月22日 23:00
風情の有る小路ですねぇ~。
此方では中々みる事の無い感じです。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年01月26日 11:33
半クラ!!さん

こんばんは!

>風情の有る小路ですねぇ~。
>此方では中々みる事の無い感じです。
京都は古都なので、行政による風致地区が多いですから、
昔ながらの小路も残っていると思います。
その代わり、建設物の高さ制限や、建て替えなどでもいろいろ制限があったりと、苦労も多いですけどね(^^;
Posted by ねてるねてる at 2013年01月26日 22:05
京都は何度行ってもよいですねー。

疲れが消えます。

ちなみに、娘は知恩院の近くに住んでおります。
この春、就職なので、京都からはなれるかもしれません。
ワタシの活動中間拠点がなくなるかもぉ〜(>_<)
Posted by たそがれライダー at 2013年01月30日 09:16
たそがれライダーさん

こんばんは!

>京都は何度行ってもよいですねー。
>疲れが消えます。
地元にいると、そこまで良さが分からないのですが、
落ち着く場所は結構ありますね~

>ちなみに、娘は知恩院の近くに住んでおります。
>この春、就職なので、京都からはなれるかもしれません。
>ワタシの活動中間拠点がなくなるかもぉ〜(>_<)
おぉ~、娘さん閑静なところにお住まいなんですねぇ
活動中間拠点ということは、娘さんのお部屋にお泊りですか?
いい娘さんで、うらやましいっすね~ww
また、就職おめでとうございます。京都でなければ、地元広島に近いほうがいいんでしょうね~^^
Posted by ねてるねてる at 2013年01月30日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石塀小路
    コメント(12)