ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年01月04日

奥城崎温泉

奥城崎温泉

昨日は、家族で旅行に行った

今回は、蟹を食べに行くバスツアーだ車

京都駅から観光バスに乗り、奥城崎方面へ。

バスツアーは、道中寝ていられるので楽だニコッ

途中、コウノトリの里公園へ寄る。

奥城崎温泉


北陸ほどではないが、ここ山陰も雪景色だ雪

バスの運転手も慎重に安全運転してくれている。


昼過ぎに奥城崎のホテルに到着し、かに会席をいただく食事

奥城崎温泉

身の厚い蟹を、たらふくいただき、大満足。


その後、雪景色を見ながら温泉につかり、帰路へ。

奥城崎温泉


帰りは、土産物屋へも寄って、帰省ラッシュを避けて一般道を多く走ったが、
予定より早く帰ってこれた。

今後も、できるだけ家族みんなで旅行に行けたらいいなあニコニコ




このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
広島旅行 2日目
広島旅行 1日目
東京旅行
南紀白浜
下関~角島(家族旅行)
城崎にて
同じカテゴリー(旅行)の記事
 広島旅行 2日目 (2024-12-25 07:00)
 広島旅行 1日目 (2024-12-20 07:30)
 東京旅行 (2023-04-30 22:50)
 南紀白浜 (2017-03-08 23:55)
 下関~角島(家族旅行) (2016-07-24 23:55)
 城崎にて (2016-02-14 13:00)

この記事へのコメント
蟹~、カニ~、かに~

今シーズンまだ食ってねぇ~!

羨ましいぞ~!!!!!!
Posted by アラカン at 2013年01月04日 22:54
アラカンさん

こんばんは!

>蟹~、カニ~、かに~
ピザーラのCMですかぁ?

>今シーズンまだ食ってねぇ~!
>羨ましいぞ~!!!!!!
北陸にお住まいなので、いつでも近くで新鮮な蟹を食べられるのでは??
逆に、羨ましいですぅ~ww
Posted by ねてる at 2013年01月05日 00:37
おお!
立派なカニですね。
美味しそう。

家族で旅行って素晴らしいですねぇ。
Posted by Dal Segno at 2013年01月06日 09:22
遅ればせながらあけましておめでとうございます!

ご家族で蟹会席ツアー、羨ましい・・・

我が家は正月も家族の予定が噛み合わず、実家に行ったのみ

家族で旅行なんて「夢のまた夢」です!
Posted by イトメン at 2013年01月06日 10:57
これまた豪華ですねぇ~~。

今年も宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年01月06日 15:07
良いお正月を迎えられたようですね
そっちの蟹も美味しそうだし(笑)
Posted by とーちゃん at 2013年01月06日 16:50
Dal Segnoさん

こんばんは!

>おお!
>立派なカニですね。
>美味しそう。
こんな身が厚くて立派な蟹は、1年に1回食べられるかどうかです(笑)
ほんと、美味しくて堪能しましたよ^^

>家族で旅行って素晴らしいですねぇ。
子供が大きくなったので、一緒に旅行に行ってくれるだけでも、嬉しいですわ。
Dalさんちも、家族旅行楽しんでくださいね!
Posted by ねてるねてる at 2013年01月06日 18:00
イトメンさん

あけましておめでとうございます
今年もよろしくです!

>ご家族で蟹会席ツアー、羨ましい・・・
蟹会席、美味しくって堪能しました^^
私ども貧乏人にはなかなか行けないので、楽しんできました(笑)

>我が家は正月も家族の予定が噛み合わず、実家に行ったのみ
>家族で旅行なんて「夢のまた夢」です!
うちも、普段の正月は実家に行くくらいですが、
今年長男が就職するため、家族みんなで旅行行けなくなるかもしれないので、
この正月は、思い切って行ってきました。
まあ、家族旅行できるうちが花ですね^^
Posted by ねてるねてる at 2013年01月06日 18:08
半クラ!!さん

こんばんは!

>これまた豪華ですねぇ~~。
美味しかったですよ~
めったに食えないですしね~(笑)

>今年も宜しくお願いいたしますm(__)m
こちらこそ、よろしくお願いしま~す(^ ^)
Posted by ねてるねてる at 2013年01月06日 18:11
とーちゃん

こんばんは!

>良いお正月を迎えられたようですね
>そっちの蟹も美味しそうだし(笑)
普段は実家に行くのと、高校同級生との新年会をするくらいですが、
今年は、頑張って蟹を食いに行ってきました^^
北海道は毛蟹美味しいですが、山陰のタラバガニも私にとっては大変美味いです。
貧乏人の私達には、めったに食えませんがww
Posted by ねてるねてる at 2013年01月06日 18:16
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します!

新年早々、カニ会席・・ヨダレが出ますよ!w

今年もどこかでお会いできたら最高です!
GWには西から富士山を目指して来る人がいるかもしれないので、
その際は迎え入れ一緒にしましょう〜。w

本年もよろしくお願い致します!
Posted by nabe at 2013年01月06日 18:39
nabeさん

>明けましておめでとうございます!
>本年もよろしくお願い致します!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいしますm(_ _)m

>新年早々、カニ会席・・ヨダレが出ますよ!w
カニ会席、美味かったっす^^
めったに食えないんで、よかったです。

>今年もどこかでお会いできたら最高です!
>GWには西から富士山を目指して来る人がいるかもしれないので、
>その際は迎え入れ一緒にしましょう〜。w
西から富士山目指す方がいれば、都合がつけば私も襲撃に参加しますね^^

>本年もよろしくお願い致します!
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by ねてる at 2013年01月06日 19:32
明けましておめでとうございます。m(_ _)m
本年もよろしくお願いいたします。

うーん、蟹、うらやましす(笑)
Posted by たそがれライダー at 2013年01月07日 20:12
たそがれライダーさん

こんばんは!

>明けましておめでとうございます。m(_ _)m
>本年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

>うーん、蟹、うらやましす(笑)
今後あまり行けなくなりそうなので、家族で行ってきました^^
めったに食えないので、ありがたくいただきました。
とーっても、美味しかったです♪
Posted by ねてる at 2013年01月07日 21:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥城崎温泉
    コメント(14)