ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2015年12月31日

今年の一枚

今年撮った写真を検索したら2806枚だった。

今年のロングツーリングは、4月の尼子の史跡めぐり、GWの富士山周辺と能登、9月の北海道くらいだけど、何度かトレッキングで山に登ってるので、そこそこの枚数を撮っている。

そこで例年通り今年の一枚を選んでみた。

今年は皆さんからの情報をもとに絶景を求めて山に登り、いろいろと素晴らしい景色に出会えた。
なかでも涸沢と利尻山が特に良かったが、
選んだのは

涸沢野営場から見たモルゲンロート

今年の一枚


この景色を見たときは、しばらく動けなかった

来年もツーリングやトレッキングに行って、絶景を眺めたいなあ

今年お会いした皆さん、来年もよろしくお願いします。
来年初めてお会いする方は、何卒よろしくお願いします<(_ _)>





タグ :写真懐古

このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(その他)の記事画像
河津桜
初詣
R nineT Urban G/S インプレッション
偶然に
北海道ツーリング断念
北海道フラッグ2021!
同じカテゴリー(その他)の記事
 憧れの御方の新たなチャレンジ (2023-04-01 23:32)
 河津桜 (2023-03-07 14:44)
 初詣 (2023-01-14 22:30)
 R nineT Urban G/S インプレッション (2022-10-23 00:02)
 偶然に (2021-11-20 18:36)
 北海道ツーリング断念 (2021-09-11 21:30)

この記事へのコメント
僕は山登ったら2000くらいに動けなくなります(笑

飲みすぎ(笑

来年もよろしくお願いいたしますねー!
グルメ日帰りツーリング、またやりましょ!

(__)
Posted by syu1392syu1392 at 2015年12月31日 17:46
毎年、フラッグのご購入有難うございますm(_ _)m
今年こそはどこかでお会いできたらと思っていますが、なかなかお会いできずにいますね。
来年こそはと思っております。

来年もよろしくお願いいたします。
Posted by ウニパパ at 2015年12月31日 18:00
syuちゃん

こんばんは!

>僕は山登ったら2000くらいに動けなくなります(笑
>飲みすぎ(笑
分かる分かる。山でも飲みたいもんなぁ~(笑

>来年もよろしくお願いいたしますねー!
>グルメ日帰りツーリング、またやりましょ!
グルメ日帰りツーリング楽しみにしとくわ(^^
山のことも教えてほしいし
来年もヨロシク!
Posted by ねてるねてる at 2015年12月31日 18:54
ウニパパさん

こんばんは!


>毎年、フラッグのご購入有難うございますm(_ _)m
こちらこそ、フラッグの製作ありがとうございます!
これが北海道ツーリングの気持ちを高めるアイテムなんですよ~(^^)

>今年こそはどこかでお会いできたらと思っていますが、なかなかお会いできずにいますね。
>来年こそはと思っております。
そうですよね~
いつも今年こそはと思っているのですが、なかなかタイミングが合いませんねぇ。
私も来年お会いできることを願っております。

>来年もよろしくお願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by ねてるねてる at 2015年12月31日 18:59
凄い景色!
自分の目で見てみたいような もったいないのでもうしばらく憧れで過ごしたいようなぁ~ww
来年もよろしくお願いします~
良いお年を~^^/
Posted by もびもび at 2015年12月31日 19:47
わたしも来年は、涸沢へ行きますヨォ〜。テントを担いでは無理ですけどね。
こっそり登ってしまわれた利尻、おそれいりました!
綺麗な写真を楽しみにしています。
Posted by misuzu at 2015年12月31日 22:50
もびさん

明けましておめでとうございます

>凄い景色!
>自分の目で見てみたいような もったいないのでもうしばらく憧れで過ごしたいようなぁ~ww
素晴らしい景色ですよ~(^^)d
宮崎県からは遠いですが、天気のよい日を狙って行ってくださいね!
感動ものですよ

>来年もよろしくお願いします~
>良いお年を~^^/
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!
Posted by ねてるねてる at 2016年01月02日 07:29
すずさん

明けましておめでとうございます!

>わたしも来年は、涸沢へ行きますヨォ〜。テントを担いでは無理ですけどね。
行かれますか
絶景が待ってるので、天気の良さそうな日を狙ってくださいね(^^)d

>こっそり登ってしまわれた利尻、おそれいりました!
登るかどうかは天気次第だったので,,,(^_^;)
公言して登れなかったら恥ずかしいですしねww

>綺麗な写真を楽しみにしています。
今年も絶景を求めて旅するつもりなので、綺麗な写真撮りたいです。
カメラの腕がイマイチですが(^_^;)
Posted by ねてるねてる at 2016年01月02日 07:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の一枚
    コメント(8)