ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年03月04日

山代温泉(家族旅行)

3月1日(土)

久しぶりの家族旅行の日である。

今回は、子供たちの意見も取り入れて、山代温泉に行くことにした。

この週末は雪は大丈夫そうなので、車で出発。

あまり距離もないので、朝はゆっくりして10時ごろに出発し、まずは敦賀で昼食をとることにする。


敦賀市内の千束そばという店で、おろしそば大盛り+辛味大根を追加して注文する。

とても美味しい蕎麦だった。さすが越前蕎麦。

山代温泉(家族旅行)

昼食後は、長男の要望により、敦賀駅に立ち寄る。

山代温泉(家族旅行)


敦賀からは北陸自動車道で加賀ICまで走る。

時折雨がパラつくあいにくの天気だ。


加賀ICを下りると、またまた長男の要望で、加賀温泉駅に立ち寄る。

外観は意外と立派な駅舎だった。

山代温泉(家族旅行)


そこから山代温泉までは車で15分くらいで到着。


まずは総湯の近くにある足湯でほっこり。

暖かくて、いつまでも浸けていられる。

山代温泉(家族旅行)


それから近くの、はづちを楽堂という甘味処でスイーツをいただく。

山代温泉(家族旅行)


評判のミルク味ソフトクリームは、甘さ控えめで食べやすい。

山代温泉(家族旅行)


それと、嫁の推奨の、温泉卵のプリン

山代温泉(家族旅行)


本日の宿は、ゆのくに天祥である。

山代温泉では有名な宿らしい。

山代温泉(家族旅行)


今回は嫁が奮発して、一番高いコースにしたので、部屋もリビング付きのスイート和洋室だ。

山代温泉(家族旅行)


ベランダにもソファーがある。

山代温泉(家族旅行)


夕食は個室での豪華な会席料理で、次から次へと料理が出てくる。

美味しい料理でお腹も満足

山代温泉(家族旅行)


3月2日(日)

朝食もなかなか豪華

山代温泉(家族旅行)


チェックアウト後は、ゆのくにの森で観光

九谷焼や加賀友禅などの地元の伝統工芸に触れることができる。

山代温泉(家族旅行)


その後は、世界のガラス美術館に寄って、高速で帰宅した。


贅沢な料理とお部屋で、温泉も堪能できたし、なかなか楽しめた旅行だった。

家族そろっての旅行、いつまで行けるやろか。




このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
広島旅行 2日目
広島旅行 1日目
東京旅行
南紀白浜
下関~角島(家族旅行)
城崎にて
同じカテゴリー(旅行)の記事
 広島旅行 2日目 (2024-12-25 07:00)
 広島旅行 1日目 (2024-12-20 07:30)
 東京旅行 (2023-04-30 22:50)
 南紀白浜 (2017-03-08 23:55)
 下関~角島(家族旅行) (2016-07-24 23:55)
 城崎にて (2016-02-14 13:00)

この記事へのコメント
む~私 新婚旅行でもこんな立派なところ泊まってない~><
うらやましいなぁ~
ご家族の思い出がいっぱい出来たでしょねぇ~
私は一人旅がいいですが~wwww
Posted by もびもび at 2014年03月04日 18:52
仲が良いんですね~~。
ちょくちょく旅行に出かけられて。
豪華なホテルですねぇ~~(~o~)
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年03月04日 19:24
もびさん

こんばんは!

>む~私 新婚旅行でもこんな立派なところ泊まってない~><
>うらやましいなぁ~
こんな部屋はめったに泊まれませんよ~
私は新婚旅行は海外だったので、ホテルもたいしたことなかったですよ


>ご家族の思い出がいっぱい出来たでしょねぇ~
家族旅行は一緒に行けるうちが花ですねぇ
できるだけ一緒に行って思い出を作っておきたいと思ってます^^

>私は一人旅がいいですが~wwww
一人旅もいいですねぇ。
でも、何も考えずに嫁に従ってればいいので、家族旅行も楽でいいですよ~^^
Posted by ねてるねてる at 2014年03月04日 21:14
半クラ!!さん

こんばんは!

>仲が良いんですね~~。
>ちょくちょく旅行に出かけられて。
家族旅行は嫁に従ってればいいので、楽ですわ^^
子供たちも大きくなったけど、まだ一緒に行ってくれるんで^^

>豪華なホテルですねぇ~~(~o~)
子供の教育費に金がかからなくなったので、奮発したようです。
おかげで、いい経験させてもらいましたぁ^^
Posted by ねてるねてる at 2014年03月04日 21:17
おお、
このお宿去年の冬行きましたよ~^^

米原で特急しらさぎ乗り換えて・・
雪見ながらの電車旅最高でした♪

それにしても仲いいですねぇ(´∀`)
Posted by syu1392syu1392 at 2014年03月05日 13:57
いいですね。家族で温泉。

家も年2回やるようにしています。(^ ^)b

うちも段取りはすべてカミさんなので、楽チンです。(^ ^;
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2014年03月06日 17:33
syuちゃん

こんばんは!

>このお宿去年の冬行きましたよ~^^
おー、そうなんや^^
温泉が3つで男女入れ替えというのが、ちょっと中途半端やったなぁ
できれば男女2湯づつ作って欲しかったなぁ~

>米原で特急しらさぎ乗り換えて・・
>雪見ながらの電車旅最高でした♪
電車での旅は、味があるよねぇ
車窓からの眺めって、旅をしている気持ちになるからねぇ

>それにしても仲いいですねぇ(´∀`)
うん、おかげさまでね^^
Posted by ねてるねてる at 2014年03月06日 22:50
たそがれライダーさん

こんばんは!

>いいですね。家族で温泉。
子供が大きくなったので、レジャーランドより温泉に行く機会のほうが増えてきました^^

>家も年2回やるようにしています。(^ ^)b
年2回ですかぁ(*^^*)
すばらしい!!
うちは、みんな仕事してるので、なかなか都合を付けるのが大変です(^^;)

>うちも段取りはすべてカミさんなので、楽チンです。(^ ^;
段取りしなくてもいいのって楽ですよね~
車の運転くらい何ぼでもやりまっせ~って感じです(^^)
Posted by ねてるねてる at 2014年03月06日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山代温泉(家族旅行)
    コメント(8)