ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年02月24日

マキノ(日帰ツー)

先週まで2週続けて雪が降ったが、今週末は比較的好天に恵まれた。

とういことで、昼からローラで出かけることにした。

この1週間は雪降らなかったので、湖西方面も走れるかなと思い、湖西道路を北上。

前回は凍結気味の路面状態のため和邇までしか行けなかったが、今日は路面状態は良好だ。

湖西道路からR161に入り、さらに北上して、マキノまで。

今年初めてのメタセコイヤ並木だ。

いつものところで定点観測

当然のごとく、メタセコイヤも裸状態だ。

マキノ(日帰ツー)


路面は全くドライな状態だが、山には雪がまだ残っている。

さすがにこの時期は見物客も少なめだ。

マキノ(日帰ツー)


ついでにマキノ高原スキー場にも寄ってみるが、ゲレンデには雪は全く無い。

2月でこれではスキー場もあがったりやろなぁ

マキノ(日帰ツー)


帰りに安曇川の道の駅に寄ったが、ライダーが結構多かったのが意外だった。

やはり、久しぶりの好天の週末なので、ウズウズしていたライダーが一気に出てきたのかなぁ





このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事画像
大峰街道(日帰ツー)
彦根方面(日帰ツー)
小谷城跡(日帰ツー)
琵琶湖一周(日帰ツー)
若狭(日帰ツー)
若狭林道(日帰ツー)
同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事
 大峰街道(日帰ツー) (2025-01-28 17:29)
 彦根方面(日帰ツー) (2024-12-31 08:00)
 小谷城跡(日帰ツー) (2024-07-27 23:57)
 琵琶湖一周(日帰ツー) (2024-07-19 23:50)
 若狭(日帰ツー) (2024-06-17 00:16)
 若狭林道(日帰ツー) (2024-04-25 23:50)

この記事へのコメント
TAKAです。

そろそろライダーが冬眠から目覚める季節なんですね…

でも、裸のメタセコイアは寒々しくて『春まだ遠し…』な感じ。。。

マキノ高原スキー場に雪がないのには驚きました。

早くバイクに乗りたいなぁ…⊂((・⊥・))⊃
Posted by freetk99freetk99 at 2014年02月24日 07:15
こんにちは。

あらま、スキー場に雪がないなんて、、、(@Д@;

でも5月のB計画が楽しみですねー♪
Posted by トコトコライダー at 2014年02月24日 13:33
今年は冬眠せずに頑張ってます(笑

メタセコイア、これはこれでアリっすねぇ♪
Posted by syu1392syu1392 at 2014年02月24日 15:46
む~やっぱ葉っぱがないと感動薄いな~><
若葉のころに弾丸ツアーでいきたいですわ~^^/
Posted by もびもび at 2014年02月24日 22:07
TAKAさん

こんばんは!

>そろそろライダーが冬眠から目覚める季節なんですね…
今週からかなり暖かくなってきましたねぇ
こちらでは雪がなくなって、ライダーが増えてくる時期になってきましたよ
関東は、まだ雪の影響残っているんでしょうか

>でも、裸のメタセコイアは寒々しくて『春まだ遠し…』な感じ。。。
この裸の状態は4月まで続きます。
新緑の奇麗なメタセコイヤが見られるのは4月途中からですね

>マキノ高原スキー場に雪がないのには驚きました。
ですよね~、スキー場で2月に雪が無いのはキツイっすねぇ

>早くバイクに乗りたいなぁ…⊂((・⊥・))⊃
東京はまだ雪が残っているんでしょうね。
バイクの季節が待ち遠しいですねぇ
Posted by ねてるねてる at 2014年02月24日 22:27
トコトコさん

こんばんは!

>あらま、スキー場に雪がないなんて、、、(@Д@;
まだ2月なのに、先々週に結構雪降ったのに、スキー場に雪がないのはキツイっすねぇ
商売あがったりですね(--,)

>でも5月のB計画が楽しみですねー♪
5月には新緑のメタセコイヤも見られるし、楽しみですね~
Posted by ねてるねてる at 2014年02月24日 22:31
syuちゃん

こんばんは!

>今年は冬眠せずに頑張ってます(笑
寒い中キャンプやら登山やら、頑張ってるねぇ
やっぱり若いってことはいいねぇ(*'ー'*)

>メタセコイア、これはこれでアリっすねぇ♪
寒々しい感じが、冬の雰囲気をかもし出してるよね~
なんかコート着て歩く紳士の姿が似合いそうやろ(^ー^* )
Posted by ねてるねてる at 2014年02月24日 22:36
もびさん

こんばんは!

>む~やっぱ葉っぱがないと感動薄いな~><
寒々しい冬の雰囲気でしょ?
雪が積もれば、また違った味わいがありますけどね(*^-^)

>若葉のころに弾丸ツアーでいきたいですわ~^^/
若葉の頃にはB計画がありますけど、どーです?
Posted by ねてるねてる at 2014年02月24日 22:40
こんばんは~♪

この時期にメタセコイヤ並木のまわりに雪無しですね

東京都内のほうがよっぽど積もっているような・・・・


ともあれバイクでも走りやすくて助かりますね!
Posted by レミソラパパレミソラパパ at 2014年02月24日 23:11
この時期のメタセコイヤってそんな感じなんですね~。
お邪魔したのが随分昔のように感じます。
また行きたいですねぇ~~。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年02月25日 10:24
こんにちわ~

寒さが少しゆるみましたからねぇ
週末の天気見てツーリングですね
Posted by tolchocktolchock at 2014年02月25日 12:15
レミソラパパさん

こんばんは!

>この時期にメタセコイヤ並木のまわりに雪無しですね
>東京都内のほうがよっぽど積もっているような・・・・
そうですねぇ~
今年の関東地方は、よく降りよく積もりますよねぇ

>ともあれバイクでも走りやすくて助かりますね!
今週から一気に暖かくなって、いよいよツーリングシーズンって
感じになってきましね(^▽^)/
Posted by ねてるねてる at 2014年02月25日 21:07
半クラ!!さん

こんばんは!

>この時期のメタセコイヤってそんな感じなんですね~。
>お邪魔したのが随分昔のように感じます。
>また行きたいですねぇ~~。
11月~12月の紅葉の時期を過ぎると、路面が黄色に染まって、その後こんな感じになってしまいます
この並木道は、四季を感じられる場所で気に入ってます
機会があれば、またいらしてくださいね~
Posted by ねてるねてる at 2014年02月25日 21:11
tolchockさん

こんばんは!

>寒さが少しゆるみましたからねぇ
>週末の天気見てツーリングですね
今週から一気に気温が上がりましたねぇ
道の駅にもライダーが増えてきましたしね
いよいよツーリングシーズン到来って感じですねぇ(^_^)
Posted by ねてるねてる at 2014年02月25日 21:13
葉っぱのついていないメタセコイヤ並木もよいですねー
冬って感じ。

そろそろ、暖かくなるんでしょうか?

また、一緒に走りましょうね。(^ ^)b
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2014年02月26日 09:41
たそがれライダーさん

こんばんは!

>葉っぱのついていないメタセコイヤ並木もよいですねー
>冬って感じ。
そうですね~
冬の寒々とした雰囲気がありますよね。

>そろそろ、暖かくなるんでしょうか?
もうそろそろ暖かくなって欲しいですね^^
海岸沿いを気持ちよく走れる季節が待ち遠しいですぅ

>また、一緒に走りましょうね。(^ ^)b
是非またご一緒させてくださいね~
Posted by ねてるねてる at 2014年02月26日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マキノ(日帰ツー)
    コメント(16)