ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年12月10日

大阪

昨日の日曜日は、家族で超久々の大阪観光へ。

大阪は仕事では年に何度も行くが、観光で行くのは10年以上ぶりかな。

長女は他の飲み会があるらしく、3人で出かけた。


千里丘で人身事故があったらしく、行きのJR電車が90分遅れて京都駅を出発。

でも、予定通りの行程で回ることにする。


今回は、コテコテの大阪を見に行くことにした。


JRから地下鉄に乗り換えて、まずは大阪城。

鉄筋コンクリート造りの、ある意味立派な天守閣だ。

大阪


天守閣からの眺めと、展示物を見た後は、城の出店で、たこ焼きをいただく。さすが本場だ、熱いが美味い。

大阪


ついでに近くの大阪歴史博物館も見学。とても立派な建物だ。

大阪

しかし、晴天の日曜日だというのに、ほとんど客が入っていない。

こりゃ、大赤字やろな。橋下市長が無駄遣いが多いと言うのも分かるわ。



それから、地下鉄に乗って、新世界へ。

まずは、名物の串カツで昼食。

大阪


これもボリュームあって、美味い。

大阪


食後は通天閣に登り、

大阪


商売っ気満点の強制写真撮影を軽くあしらい、ビリケンさんと写真を撮って、

大阪


じゃんじゃん横丁で、ディープな大阪を見物。

大阪


さらに地下鉄で心斎橋へ移動し、道頓堀へ歩き、お上りさんの写真撮影ポイントで撮影し、

大阪  大阪  大阪  大阪


なんばグランド花月まで歩いて、

大阪


吉本芸人行きつけの千とせで、肉吸い+小玉を食す。人気No1メニューだけのことはある。

大阪



あとは、まっすぐに帰ってきた。


帰ったら、お土産の、わなかのたこ焼きと、心斎橋の有名店のチーズケーキをいただいて、大満足。


大阪は何度も行っているが、こんなベタな観光地を回るのも面白いな。




このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
広島旅行 2日目
広島旅行 1日目
東京旅行
南紀白浜
下関~角島(家族旅行)
城崎にて
同じカテゴリー(旅行)の記事
 広島旅行 2日目 (2024-12-25 07:00)
 広島旅行 1日目 (2024-12-20 07:30)
 東京旅行 (2023-04-30 22:50)
 南紀白浜 (2017-03-08 23:55)
 下関~角島(家族旅行) (2016-07-24 23:55)
 城崎にて (2016-02-14 13:00)

この記事へのコメント
家族で小旅行、良いですね~!

先日、自分も久~しぶりに家族揃って出かけましたが

「おっ、なんか楽しいね」などと思えました(^_^;)

串カツ、美味そう!

名古屋飯を制覇したら次は大阪遠征目指します!(^^)!
Posted by イトメン at 2012年12月11日 17:39
ゆっくりと食い倒れに行きたいですね(^^;)
そのまま、南港からフェリーに乗って九州へ~
Posted by ウニパパ at 2012年12月11日 20:15
イトメンさん

こんばんは!

いつも一人で遊んでるので、家族で出かける小旅行は、なかなか楽しいもんですね^^

串カツは新世界の名物なので、串カツ屋さんがひしめいていますよ。

大阪遠征ですかぁ
イトメンさんの行動力なら、すぐに行きそう(^_^;)
Posted by ねてるねてる at 2012年12月11日 21:39
ウニパパさん

こんばんは!

くいだおれは、くいだおれ人形で有名ですが、食事もなかなかですよ。

いろんな名物を食べて、食い倒れてくださいね~ (^^)

そっかぁ、大阪で美味しいもの食べて、そのまま南港から九州へですね^^
京都に住んでる私には、思いつかないアイデアで、新鮮でした(^^;)
Posted by ねてるねてる at 2012年12月11日 21:46
あっしもまだ行った事な所が!!
参考になります。

あ〜、観光したいなぁ。
Posted by Dal Segno at 2012年12月12日 07:29
Dal Segnoさん

こんばんは!

>あっしもまだ行った事な所が!!
>参考になります。
Dalさんも2回目の関西人になられたのでしたね~
今回行ったところは、ガイドブックに載っているような、有名なところばかりで、
ベタな大阪プチツアーでしたww
今回行ったなかでは、じゃんじゃん横丁が、一番インパクトあると思いますよ(^^;)
機会があれば、いろいろ遊びに行ってみてくださいね^^
Posted by ねてる at 2012年12月12日 22:07
あっちっこっち云ってますねぇ~
冬の北海道もいかがですか?(笑)
ワタクシ何故か最近は大阪きらいですぅ(謎)
Posted by とーちゃん at 2012年12月13日 21:41
あっちっこっち云ってますねぇ~
冬の北海道もいかがですか?(笑)
ワタクシ何故か最近は大阪きらいですぅ(謎)
Posted by とーちゃん at 2012年12月13日 21:41
とーちゃん

こんばんは!

>あっちっこっち云ってますねぇ~
最近、週末になると天気が悪いので、ストレスたまりがちですww

>冬の北海道もいかがですか?(笑)
北海道は年に一回しか行けないですヨ~、経済的に・・・www

>ワタクシ何故か最近は大阪きらいですぅ(謎)
そーなんですかぁ↓
大阪人のノリは、私らには受け入れられますが、やはり関東の方には無理なんでしょうかね~
慣れれば、面白いですよ~
Posted by ねてる at 2012年12月13日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大阪
    コメント(9)