ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年11月25日

マキノ(日帰りツー)

3連休の最後、日曜日の今日は時間があったので、午後から日帰りプチツーに。


天気は快晴。

天気はいいが、気温は10℃以下と結構低かったので、ダウンを着て走る。


いつもどおり湖西道路を北上し、R161へ。

結構車は多いが、流れはよい。


R161バイパスからマキノ方面へ向かい、メタセコイヤ並木へ。

先日テレビで紹介されていたせいか、観光客が多い。

天気も良いので、色づいたメタセコイヤと青空のコントラストがよい。

マキノ(日帰りツー)

マキノ(日帰りツー)


マキノ高原も、人が多かった。

その後は、周辺をのんびり走ってから帰路につく。

途中、安曇川の道の駅で、コーヒー休憩。

マキノ(日帰りツー)


3連休のためか、京都東IC付近は大渋滞していたので、裏道を走り帰宅。


もうそろそろ電熱が恋しい季節になってきたなあ




このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事画像
大峰街道(日帰ツー)
彦根方面(日帰ツー)
小谷城跡(日帰ツー)
琵琶湖一周(日帰ツー)
若狭(日帰ツー)
若狭林道(日帰ツー)
同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事
 大峰街道(日帰ツー) (2025-01-28 17:29)
 彦根方面(日帰ツー) (2024-12-31 08:00)
 小谷城跡(日帰ツー) (2024-07-27 23:57)
 琵琶湖一周(日帰ツー) (2024-07-19 23:50)
 若狭(日帰ツー) (2024-06-17 00:16)
 若狭林道(日帰ツー) (2024-04-25 23:50)

この記事へのコメント
TAKAです。

「メタセコイアの並木道」色付いてますね☆

週末、マキノ行くかもしれません!
Posted by freetk99freetk99 at 2012年11月26日 01:06
メタセコイヤ並木いいですね~
行ってみたいとこのひとつです!
青葉の写真しか見たことなかったのですが、紅葉も繊細できれいですね~
Posted by もび at 2012年11月26日 20:52
メタセコイヤ並木の紅葉、始まりましたか!

今週末は子供の受験祈願と親子サッカー大会で(泣)

見頃を逃してしまいますね・・・
Posted by イトメンイトメン at 2012年11月26日 21:03
TAKAさん

こんばんは!

メタセコイヤ色づいてきましたよ。
観光客、ハンパなく多かったですよ。

>週末、マキノ行くかもしれません!
2日の日曜日の昼から用事がありますので、朝までは参加できますよ。
翌週の8日は既に予定があるので、アウトですが。

マキノ高原はスキー場があるくらいなので、夜は寒さが相当厳しいと思います。
Posted by ねてる at 2012年11月26日 23:09
もびさん

こんばんは!

>メタセコイヤ並木いいですね~
>行ってみたいとこのひとつです!
>青葉の写真しか見たことなかったのですが、紅葉も繊細できれいですね~
ここは、雰囲気のある道ですね。
青葉の季節もいいですが、紅葉もいいですよ~
しかし、観光客も多くて、うんざりしますけどww
Posted by ねてる at 2012年11月26日 23:14
イトメンさん

こんばんは!

メタセコイヤの紅葉は、黄色いままで散るんで、もみじのように奇麗に赤くはなりませんけど、雰囲気はありますね^^

>今週末は子供の受験祈願と親子サッカー大会で(泣)
>見頃を逃してしまいますね・・・
家族サービスが第一ですよ^^
毎週一人で遊びにいくと、家庭不和になりかねませんし。
紅葉は毎年ありますから、いずれ見に行ってくださいね!
Posted by ねてる at 2012年11月26日 23:22
わぁ!紅葉が素晴らしい♪

福岡も本日、一気に寒くなりました(((;゚д゚)))
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年11月27日 11:41
半クラ!!さん

こんばんは!

>わぁ!紅葉が素晴らしい♪
メタセコイヤは、もみじと違って葉が赤くならず、黄色のままで落ち葉になるのですが、これはこれで奇麗なんですよ^^

>福岡も本日、一気に寒くなりました(((;゚д゚)))
こちらも一気に寒くなった感じですよ
そのおかげで、京都でも紅葉が奇麗です...が、観光客多すぎww
Posted by ねてる at 2012年11月27日 21:59
メタセコイヤ並木は一昨年行きました。
紅葉するんですねぇ〜奇麗です。(^o^)

また、関西方面にも行きたくなりましたよ。(^ ^)
Posted by たそがれライダー at 2012年11月28日 09:30
たそがれライダーさん

こんばんは!

>メタセコイヤ並木は一昨年行きました。
>紅葉するんですねぇ〜奇麗です。(^o^)
そうなんですよ~
緑色の並木も奇麗ですが、紅葉もいい感じですよ~

>また、関西方面にも行きたくなりましたよ。(^ ^)
是非、是非~
でも、紅葉や桜のシーズンは、観光客がすごいですよ
普段の週末は閑散としている場所も、この日はすごい人でしたからww
Posted by ねてる at 2012年11月28日 20:57
晩秋という感じが出ていていいですね~(^_^)b
やっぱりハーレーは、画になりますね。
関西方面ツーリングも行ってみたいですね。
Posted by ウニパパ at 2012年11月29日 15:38
ウニパパさん

こんばんは!

>晩秋という感じが出ていていいですね~(^_^)b
やっぱり紅葉は寒さの訪れをイメージしますよね~
この日も、結構寒かったです
いよいよライダーには辛いシーズンになりますね

>やっぱりハーレーは、画になりますね。
ありがとうございます^^
でも、この並木道はバイクの種類関係なく画になりますよ~

>関西方面ツーリングも行ってみたいですね。
これからは寒いだけなので、暖かくなって、桜のシーズンを外したほうが快適に走れると思いますよ~
いらしたときは、お供させてくださいね^^
Posted by ねてる at 2012年11月29日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マキノ(日帰りツー)
    コメント(12)