ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年10月25日

銀婚式

今日で結婚25年

銀婚式を迎えることになった

銀婚式



長いようで、経ってみれば早い25年だったなぁ




今の俺があるのも、家庭があるのも、嫁のおかげ


家事、子育てをしながら、仕事もこなしているのに、

俺が一人で泊まりのツーリングに出かけるときも、

一人でキャンプに出かけるときも、

いつも笑顔で送り出してくれる


俺が仕事で落ち込んでいるときも、暖かく支えてくれた


いつも本当にありがとう

貴女と結婚できて、ほんとうに良かった

貴女にめぐり合わせてくれた神様に感謝

これからもよろしくお願いします


照れくさくて直接言えないので、日記に書いておこう


金婚式、命が続けば、エメラルド婚、ダイヤモンド婚まで迎えられたら最高やなあ






長女から、たくさんのお祝いの品々(上の写真のケーキも)

密かに、選定して、買っておいてくれたらしい

ありがとう


銀婚式


ピータラビットのテーブルウエアセット

銀婚式


銀婚にちなんで、銀のカップ

銀婚式


旅行好き夫婦の俺たちには、とてもありがたい旅行券

銀婚式


ほんとにいい記念日になった




このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(その他)の記事画像
河津桜
初詣
R nineT Urban G/S インプレッション
偶然に
北海道ツーリング断念
北海道フラッグ2021!
同じカテゴリー(その他)の記事
 憧れの御方の新たなチャレンジ (2023-04-01 23:32)
 河津桜 (2023-03-07 14:44)
 初詣 (2023-01-14 22:30)
 R nineT Urban G/S インプレッション (2022-10-23 00:02)
 偶然に (2021-11-20 18:36)
 北海道ツーリング断念 (2021-09-11 21:30)

この記事へのコメント
銀婚式、おめでとうございます!

結婚25周年という大切な節目の日を

「うっかり忘れず」に無事迎える事が出来て本当に良かったです!!

私も微力ながら「反面教師」としてお力添え出来ましたでしょうか?(^O^)

まあ冗談はさて置き、優しい奥さんと娘さんをお持ちで羨ましい限りです

これもねてるさんの御人柄が有っての事なんでしょうね!

ダイヤモンド婚まで頑張って下さい(^O^)/
Posted by イトメン at 2012年10月26日 02:12
おめでとうございます(^^)
同感です。ワタクシも嫁のおかげで今があるんだなと思っています。
感謝、感謝ですね。
Posted by ウニパパ at 2012年10月26日 04:08
を~おめでとうございます!
私は.......あと4年?かな
子供も大きくなってきて嫁女とのかかわりが増えてきてるので
私も見習って仲良く過ごしていきたいですね~
Posted by もび at 2012年10月26日 20:51
イトメンさん

こんばんは!

ありがとうございます

おかげさま?で、うっかり忘れずに迎えることができました^^

うちは、嫁も娘も思いやりがある人なので、いろいろ助かりますわ。

ダイヤモンド婚迎えるには、90歳近くまで生きないといけないので、結構きつそうですww

でも、頑張りま~す^^
Posted by ねてるねてる at 2012年10月26日 21:45
ウニパパさん

こんばんは!

ありがとうございます。

ウニパパさんも、よい奥様をお持ちで、お幸せですね。

やはり、感謝の気持ちを持って接することが、何より大切ですよね~
Posted by ねてるねてる at 2012年10月26日 21:53
もびさん

こんばんは!

ありがとうございます。

もびさん家は、21年ですかぁ
銀婚までもうすぐですね^^

やはり子供さんが大きくなると、奥様との時間が増えますよねぇ
うちも一緒ですわ。

私の場合は、嫁に感謝の気持ちを忘れないことが、仲良く過ごす秘訣と思っています。

つーか、仕事から帰ったら、うちはオアシスなので、落ち着くんですよね^^
Posted by ねてるねてる at 2012年10月26日 22:06
遅ればせながら、おめでとうございます!

25年。かけがえのない宝物ですね。

これからも末永くお幸せでありますように。
Posted by nabe at 2012年10月29日 12:33
nabeさん

こんばんは!

>遅ればせながら、おめでとうございます!
ありがとうございます<(_ _*)>

>25年。かけがえのない宝物ですね。
四半世紀、長いようで、過ぎてみれば早かったような気がしますね
まさに、かけがえのない宝物だと思いますね

>これからも末永くお幸せでありますように。
ありがとうございます!
まずは、一年後の記念日をお祝いして、それの積み重ねで金婚を迎えたいですね。
その結果、どちらかの寿命が尽きるまで一緒に暮らせるようにと、自分のことながら願っています^^
Posted by ねてるねてる at 2012年10月29日 23:20
おくればせながら・・・。

おめでとうございますm(__)m

中々直接言えませんよね~~。

娘さんもお優しい♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年10月30日 11:38
半クラ!!さん

こんばんは!

>おくればせながら・・・。
>おめでとうございますm(__)m
ありがとうございます<(_ _*)>
長いようで、今になってみれば早かったような気もします。

>中々直接言えませんよね~~。
ですよね~
直接言うのは、照れくさすぎるので、
日記に書いておくぐらいしかできませんが、
心の中で思っていると、それが自然に行動に出てくると思っています^^

>娘さんもお優しい♪
ありがとうございま~す
嫁のおかげで、いい子に育ってくれました♪
Posted by ねてるねてる at 2012年10月30日 21:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
銀婚式
    コメント(10)