ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年11月01日

城崎旅行

29日~30日で家族旅行で城崎温泉に行ってきた

車で京都縦貫道とR9、R426等を走って、食事時間を除いて約4時間かかった車


蟹の解禁前なので、観光客はやや少なめの感じがする

城崎旅行


宿おうちはきのさきというところで、中心部から少し離れている。

城崎旅行


やはり、一応は外湯めぐりをしないと、ここへ来た価値がないので、地蔵湯と御所の湯に浸かりにでかけた。

城崎旅行


温泉に浸かった後は、ソフトクリーム。

城崎旅行

ロイヤルバニラソフトというのをいただく。美味しい。

城崎旅行


城崎の雰囲気は、やはりこの柳の茂る川縁かな。鯉も泳いでいる

城崎旅行




翌30日は、朝から雨が降っていたが、城崎マリンワールドへ。

城崎旅行


あまり見られない魚サカナもいたし、催しも楽しめたアップ


城崎旅行  城崎旅行


あまり期待していかなかったこともあり、良い意味で期待に反してなかなか楽しめたニコニコ


昼食は出石そばを食し食事

城崎旅行


土産には烏賊イカを買って帰って、夕食に刺身で食ったら、新鮮で歯ごたえがあって、満足。

城崎旅行


いつもバイクばかりだが、たまには車での旅行もいいな




このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
広島旅行 2日目
広島旅行 1日目
東京旅行
南紀白浜
下関~角島(家族旅行)
城崎にて
同じカテゴリー(旅行)の記事
 広島旅行 2日目 (2024-12-25 07:00)
 広島旅行 1日目 (2024-12-20 07:30)
 東京旅行 (2023-04-30 22:50)
 南紀白浜 (2017-03-08 23:55)
 下関~角島(家族旅行) (2016-07-24 23:55)
 城崎にて (2016-02-14 13:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
城崎旅行
    コメント(0)