ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年12月31日

今年の一枚

今年撮った写真は、全部で3677枚。

その中で、今年の1枚を選んでみた。

今年は、超久しぶりに北海道ツーリングに行けたので、その中から。

うーん、思い出のシーンはいくつもあるが、1枚に絞るとなると、やっぱりこれかな。

これを見たときは感動したから。



利尻富士と夕焼け
今年の一枚


場所は、オロロンラインの稚咲内


来年はどんな写真が撮れるかなぁ焚き火



来年キャンプなどで初めてお目にかかることがありましたら、その際はよろしくお願いします。

みなさん、よいお年をニコニコ




タグ :写真懐古

このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(その他)の記事画像
河津桜
初詣
R nineT Urban G/S インプレッション
偶然に
北海道ツーリング断念
北海道フラッグ2021!
同じカテゴリー(その他)の記事
 憧れの御方の新たなチャレンジ (2023-04-01 23:32)
 河津桜 (2023-03-07 14:44)
 初詣 (2023-01-14 22:30)
 R nineT Urban G/S インプレッション (2022-10-23 00:02)
 偶然に (2021-11-20 18:36)
 北海道ツーリング断念 (2021-09-11 21:30)

この記事へのコメント
先日はご訪問いただきありがとう御座いました。

綺麗な写真です!

僕も来年こそは渡道したいと思います。

来年はご一緒できる機会があったら嬉しいです。

そのときがありましたら是非とも宜しくお願い致します。

健やかな新年をお迎えください!
Posted by mitonchomitoncho at 2010年12月31日 20:46
師匠!

師匠の北海道ツーの記事、参考にさせていただきます。

ただ、北海道へ行けるかどうかは定かではありませんが(爆)

来年は、何処かで出会えることがあれば良いですね。

出会えることを祈りつつ、また、良い年であることを期待して、グッドラック!
Posted by アラカン at 2010年12月31日 23:01
mitonchoさん

あけましておめでとうございます

ご訪問ありがとうございます

北海道はいいですよねえ。
ほんとに久しぶりにバイクで渡りましたが、やはり素晴らしいですね

mitonchoさんも、今年は渡道されてくださいね

富士山・道志方面には、2年連続でキャンプツーに行ってますので、タイミングが合えば一度ご一緒したいと思っています。

よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by ねてる at 2011年01月01日 09:38
アラカンさん

あけましておめでとうございます

北海道は何回行っても感動がありますので、是非チャレンジされてくださいね。

まずは、今年どこかでキャンプご一緒できたらと思います。

早く、腰が全快されることを祈っておきます。

今年もよろしくお願いします。
Posted by ねてる at 2011年01月01日 09:41
あけましておめでとうございますm(__)m

今年はどのような旅をされますか?

今年もよろしくお願いします。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2011年01月02日 18:14
半クラさん

あけましておめでとうございます


昨年はあまりキャンプに行けてないので、今年はもう少しキャンプに行きたいと思います。

富士山・道志方面には、今年もまた行きたいと思っています。

また、昨年は北海道に行ったので、今年はできれば九州に行ければと思っています。

機会があれば、どこかでキャンプご一緒できればと思っています。

今年もよろしくお願いします
Posted by ねてる at 2011年01月02日 20:17
あけまして おめでとうございます

利尻富士と夕焼け いいですねー

北海道では広大な大地と相まって、夕日が似合いますね

今年もすばらしい写真と、美味しいものレポ お願いしますね
Posted by レミソラパパレミソラパパ at 2011年01月03日 20:19
レミソラパパさん

こんばんは!

利尻富士と夕焼け、ほんとに良かったです
天気次第なので、見られたらラッキーくらいの感じで行ったので、ほんとにラッキーでした。

>今年もすばらしい写真と、美味しいものレポ お願いしますね
カメラも腕もしょぼいので、すばらしい写真は自信ないですが、美味しいものレポのほうは、出来るだけ頑張って続けていきたいと思います。

今年もよろしくお願いします
Posted by ねてる at 2011年01月04日 21:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の一枚
    コメント(8)