ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2021年03月07日

今年初ツー(日帰ツー)

今年初ツー(日帰ツー)

緊急事態宣言が解除されて初めての週末。
ということで、2か月半ぶりにバイクに乗って、プチツーリングに行ってきた。

カミさんが朝からお出かけで、お昼は自分で食べといて...と言われてたので、
王将で買ってきた餃子とカップ麺の中華そばで済ませてから出発。
今年初ツー(日帰ツー)


天気は曇りなので、ちょっと寒いかも。
ジーパンにするか革パンにするか少し迷ったが、ジーパンの下にユニクロのタイツを履いて行くことにする。


昨日バッテリーを充電しておいたので、バッテリーは問題ないと思うが、やっぱりエンジンがかかるか心配。
恐る恐るセルを回すと、一発でエンジンがかかった(^^


R161を走り、久しぶりの湖西路を北上。

走っているとちょっと寒いが、我慢できる範囲だ。


相変わらず見物客がいる白髭神社を横目に、R161を風車村までノンストップで走り、
向かいの琵琶湖畔で缶コーヒー休憩。
今年初ツー(日帰ツー)


湖畔をちょっとブラブラしてから、裸んぼの銀杏並木に立ち寄り、
今年初ツー(日帰ツー)


R161、湖西道路を南下して、道の駅 妹子の里で2度目のコーヒー休憩。
走ってたら寒いので、ホットコーヒーがありがたい。
今年初ツー(日帰ツー)


わずか3時間弱で110kmのプチツーだったが、久しぶりにローラの鼓動を感じながら走れたのがよかった。





このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事画像
大峰街道(日帰ツー)
彦根方面(日帰ツー)
小谷城跡(日帰ツー)
琵琶湖一周(日帰ツー)
若狭(日帰ツー)
若狭林道(日帰ツー)
同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事
 大峰街道(日帰ツー) (2025-01-28 17:29)
 彦根方面(日帰ツー) (2024-12-31 08:00)
 小谷城跡(日帰ツー) (2024-07-27 23:57)
 琵琶湖一周(日帰ツー) (2024-07-19 23:50)
 若狭(日帰ツー) (2024-06-17 00:16)
 若狭林道(日帰ツー) (2024-04-25 23:50)

この記事へのコメント
短距離とは言えバイクに乗れる生活は幸せだと

私も最近つくづく実感している日々です♬

早く長旅に出れる日が待ち遠しいばかりです(*´ω`)
Posted by いぃ爺ライダー at 2021年03月08日 19:47
こっち(福岡)も解除になりましたが都市圏が未だ ってことで素直に喜べないのが正直な所です。

季節的・陽気的なこともあるのか大手を振って外出できない気持ちです。

桜が咲いて気持ちのいい陽気になったら又変わるのかなぁ

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2021年03月09日 11:00
ロー&ロングのアメリカンスタイルはいつ見てもカッコいい!!

私も早く遠出したいなと思う今日この頃です。

ご安全に!!
Posted by gamagama at 2021年03月09日 12:59
>いい爺さん

こんばんは!

>短距離とは言えバイクに乗れる生活は幸せだと
>私も最近つくづく実感している日々です♬
>早く長旅に出れる日が待ち遠しいばかりです(*´ω`)
そうですよねぇ。
コロナ禍ではキャンプやツーリングに出かけられても、周りを気にしながらになるので心から楽しめないですよねぇ。
早くコロナを気にせず活動できる日が来てほしいですね。
Posted by ねてるねてる at 2021年03月09日 19:40
>もどきさん

こんばんは!

>こっち(福岡)も解除になりましたが都市圏が未だ ってことで素直に喜べないのが正直な所です。
>季節的・陽気的なこともあるのか大手を振って外出できない気持ちです。
>桜が咲いて気持ちのいい陽気になったら又変わるのかなぁ
福岡も同時に解除されましたね。
でも、まだまだコロナを気にしながらの活動になるので、ほんと素直に喜べないですよね。
全国的に解除されて、春のポカポカ陽気で人が繰り出したら、また増えるんでしょうね。
ワクチン接種日が待ち遠しいですわ(^^;
Posted by ねてるねてる at 2021年03月09日 19:46
>gamaさん

こんばんは!

>ロー&ロングのアメリカンスタイルはいつ見てもカッコいい!!
おおきに!
この流麗なスタイル、私もお気に入りなんです(^^

>私も早く遠出したいなと思う今日この頃です。
しぞーかは見どころが多いし、信州も近いので、単身赴任中にできるだけ楽しんでくださいね。
それから、九州に戻ったらなかなか行きにくい、北海道や東北に事情が許せば行ってみられたら、と切に思います。
Posted by ねてるねてる at 2021年03月09日 19:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初ツー(日帰ツー)
    コメント(6)