ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2017年11月03日

湖西(日帰ツー)

今日は昼から時間があったので、プチ日帰りツーに出かけた。

行楽シーズンで三連休の京都はすごーく混雑するので、市内中心部へ向うのは敬遠するのが賢明だ。
これくらいの時間なら、湖西をぶらりとするのがちょうどいいナイス

天気は快晴晴れでそこそこ温かいので、気持ちよく走れるニコニコ

ただ、湖西道路も車の渋滞がすごくて、さすが三連休だなぁビックリ

琵琶湖を右に眺めながら、湖岸を走り新旭へ

イチョウ並木は黄色に色づいていて、ちょうど見頃だもみじ02
湖西(日帰ツー)
あと1~2週間くらいで散り始めるかな


空の青にイチョウの黄色のコントラストがいいなキラキラ
湖西(日帰ツー)


それから、来週予定されているB計画の開催地、六ツ矢崎浜オートキャンプ場を外から眺める。
湖西(日帰ツー)

場内は結構混んでいた。


入り口にはこんな看板が出ていた
湖西(日帰ツー)

今週は予約してないと入れないみたいやなタラ~
さすが好天の三連休だなえー

ちゅーか、ここ予約できるんかぁはてな


ここまで来たら、ついでなのでメタセコイヤ並木で定点観測自然
湖西(日帰ツー)

紅葉はまだまだだが、人出はすごいなぁ


南側の並木道では、バイクなら路側帯に停められるのでいいが、車を停めて写真撮ってる人がいるのでとても走りにくい。
メタセコイヤ並木道は広くないので、車を停めて写真を撮るのはやめてほしいなぁしょんぼり


ついでにマキノ高原も偵察ちょき
ここもキャンパーでいっぱいだドームテント
湖西(日帰ツー)


帰りの湖西道路も渋滞が多く、さすが行楽シーズンの三連休だな。






このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事画像
大峰街道(日帰ツー)
彦根方面(日帰ツー)
小谷城跡(日帰ツー)
琵琶湖一周(日帰ツー)
若狭(日帰ツー)
若狭林道(日帰ツー)
同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事
 大峰街道(日帰ツー) (2025-01-28 17:29)
 彦根方面(日帰ツー) (2024-12-31 08:00)
 小谷城跡(日帰ツー) (2024-07-27 23:57)
 琵琶湖一周(日帰ツー) (2024-07-19 23:50)
 若狭(日帰ツー) (2024-06-17 00:16)
 若狭林道(日帰ツー) (2024-04-25 23:50)

この記事へのコメント
TAKAです。

琵琶湖周遊ツーレポ、ありがとうございます!

心配の『メタセコイア並木』の紅葉はこれからですね。

キャンプ場は予約済みですから大丈夫!

あとは当日の天気だけが心配ですが、多分秋晴れでしょう。
Posted by freetk99freetk99 at 2017年11月04日 11:00
観光地の京都は大変ですよね。

昨今の外国人観光客ブームと相まって、
市内の混雑具合がハンパなさそうです。
Posted by syu1392syu1392 at 2017年11月04日 16:22
TAKAさん

こんばんは!

メタセコイヤの紅葉はまだしばらくかかりそうです。
南側の並木は、まだ緑々してましたよ。

キャンプ場は予約済なのですね、安心しました(^^

天気はまだ分からないですが、B計画ではまだ本格的に降られたことはないので、多分大丈夫でしょうね(^^
Posted by ねてるねてる at 2017年11月04日 20:27
syuちゃん

こんばんは!

桜、紅葉、祭り時期の京都は、観光客がハンパないんよね~
最近は中国人観光客が目立つわ(^^;

相変わらずマイカー観光も多いので、市内観光地付近は、できるだけ近づかないようにしてるねん。
Posted by ねてるねてる at 2017年11月04日 20:32
メタセコイヤ並木…
自称ロマンチストなもどきさんは
聖子みたいな愛人を作って歩きたいはず!

私は橋本マナミがいいかな(*´∀`)
Posted by gamagama at 2017年11月05日 18:14
gamaさん

こんばんは!

>自称ロマンチストなもどきさんは
>聖子みたいな愛人を作って歩きたいはず!
そうなんですかぁ~
もどきさんは聖子ちゃん好きなのですね(^^;
私とは同じ年代と思われますが、少し好みが違うようです(^^

>私は橋本マナミがいいかな(*´∀`)
橋本マナミですかぁ~
なるほど、並木道に似合いそうな気がします(^^

私は、孫くらいの本田 望結ちゃんと手をつないで歩きたいですね(笑
Posted by ねてるねてる at 2017年11月05日 20:36
青空に黄色い葉っぱがきれいですねぇ~

その下を聖子ちゃんと手を繋いで歩きたいですねぇ~

はたから見たら付き添い付きの徘徊オヤジみたいな絵(;´Д`)

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2017年11月08日 20:51
もどきさん

こんばんは!

>青空に黄色い葉っぱがきれいですねぇ~
イチョウはちょうどいい感じに色づいてましたね。
メタセコイヤはまだまだでしたわ。
こちらも、あと2~3週間くらいで紅葉がピークになります(^^

>その下を聖子ちゃんと手を繋いで歩きたいですねぇ~
聖子ちゃんは、私の同期もファン多かったですわ(^^
そういえば、聖子ちゃんも福岡県出身でしたねぇ。
私は早く孫と手をつないで歩きたいですわ~(^^;

>はたから見たら付き添い付きの徘徊オヤジみたいな絵(;´Д`)
まだまだお元気なもどきさん、そんなお歳ではないかと...
Posted by ねてるねてる at 2017年11月08日 22:19
メタセコイヤ並木の下を
聖子みたいな愛人と歩くもどきさん…。

メッチャ聖子似や(((((゜゜;)

と驚くねてるさん…。

そんなシーンが頭に浮かぶなんて…
どうかしてるぜ、オレヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2017年11月10日 21:57
gamaさん

こんにちは!

>メタセコイヤ並木の下を
>聖子みたいな愛人と歩くもどきさん…。
>メッチャ聖子似や(((((゜゜;)
>と驚くねてるさん…。
>そんなシーンが頭に浮かぶなんて…
>どうかしてるぜ、オレヽ(´o`;
なんて返答してよいかわからないっすよ~(;´▽`A``
2回も聞くと、もどきさんに本当に愛人いるのかって思っちゃいますゼヾ(~O~;)
Posted by ねてるねてる at 2017年11月12日 15:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湖西(日帰ツー)
    コメント(10)