ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年04月02日

若狭(日帰ツー)

今日は1日時間があったので、日帰りツーへ。

暖かくなってきたので、今シーズン初の若狭方面へ向う。

ローラに跨り9時15分に出発し、湖西道路を北上して鯖街道からR303へ入るコースで。

天気が良くて寒くないので、革ジャンでちょうどいい感じで、気持ちいい。

R303から県道を走り、日本海の見えるいつもの場所で休憩。
若狭(日帰ツー)


R162沿いの海岸線では、桜が咲きだしているところもある。
若狭(日帰ツー)


道端から見える桜を眺めながらのんびり走り、小浜へ。

昼食はいつもの刺身定食にしようと思ったが、待ち人数が多かったので、別の店へ。

ここでも刺身定食を頼もうと思っていたが、煮魚が美味そうだったので、イシモツの煮物とエビフライが入った定食にした。魚赤
若狭(日帰ツー)
ここ数週間、出張で刺身を食べる機会が多かったので、久しぶりの煮魚でほっこりニコニコ


食後もR162を走り、満開の八重桜の咲いているところで少し花見をちょき
若狭(日帰ツー)
若狭(日帰ツー)


あとは、R162を南下し、美山の道の駅で休憩。
バイク多いなあビックリ
若狭(日帰ツー)

いつものようにジェラートをいただくつもりだったが、待ち行列がすごかったタラ~ので諦め、美山牛乳だけいただいて帰路に。

最後は周山街道を南下し、車の多い京都市内を横断して帰宅したら15時半だった。


ようやく暖かくなってきたので、ツーリングシーズン到来って感じやなニコニコ





このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事画像
大峰街道(日帰ツー)
彦根方面(日帰ツー)
小谷城跡(日帰ツー)
琵琶湖一周(日帰ツー)
若狭(日帰ツー)
若狭林道(日帰ツー)
同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事
 大峰街道(日帰ツー) (2025-01-28 17:29)
 彦根方面(日帰ツー) (2024-12-31 08:00)
 小谷城跡(日帰ツー) (2024-07-27 23:57)
 琵琶湖一周(日帰ツー) (2024-07-19 23:50)
 若狭(日帰ツー) (2024-06-17 00:16)
 若狭林道(日帰ツー) (2024-04-25 23:50)

この記事へのコメント
TAKAです。おはようございます!

いよいよ春本番という感じですね。
桜を見ながらのツーリングは格別のものがあります。
桜吹雪に飛び込もうものなら・・・♪

美山の道の駅も陽気に誘われたライダーでいっぱいみたいですね。

早く焚火キャンプしたいですね~
Posted by freetk99freetk99 at 2016年04月03日 07:54
TAKAさん

こんばんは!

>いよいよ春本番という感じですね。
>桜を見ながらのツーリングは格別のものがあります。
>桜吹雪に飛び込もうものなら・・・♪
暖かくなってきて、いよいよバイクのシーズンになってきましたね(^^
昨日は天気も良くて、の~んびり桜を楽しみながら走れました♪

>美山の道の駅も陽気に誘われたライダーでいっぱいみたいですね。
美山の道の駅は関西ライダーの聖地みたいなものですね。
走りはじめは周山街道って人も多いようですわ
京都、大阪、兵庫ナンバーのバイクで溢れかえってました(^^

>早く焚火キャンプしたいですね~
焚火キャンプ..いい響きですねぇ
焚火をたいて、酒を飲む..たまりませんね(^^
Posted by ねてるねてる at 2016年04月03日 20:54
うん!綺麗な海やなぁ~
やはりGWは日本海かな?
Posted by もびもび at 2016年04月03日 20:55
もびさん

こんばんは!

>うん!綺麗な海やなぁ~
でしょ?
天気がいいと、海が碧いですよ~

>やはりGWは日本海かな?
去年のGWに行ったので、今年は違う方面を目指すかもね(^^
Posted by ねてるねてる at 2016年04月03日 21:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若狭(日帰ツー)
    コメント(4)