ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年12月31日

今年の一枚

今年もツーリングなどで多くの写真を撮った。

検索してみると、5456枚あった。

その中で、今年の一枚を選んでみた。


今年は、
いつか見てみたいと以前からずっと思っていたダイヤモンド富士に圧勝で決定。

場所は田貫湖

快晴で無風の絶好のコンディションで見られて、めっちゃラッキーだった。

今年の一枚




今年も、キャンプツーリングで昨年に増して多くの人との出会いがあり、大変有意義であった。

あと何年バイクに乗れるか分からないけど、これからも思い出に残るツーリングをして、多くの新たな出会いをしたいなあ。


みなさん、よいお年を!



タグ :懐古写真

このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(田貫湖キャンプ場)の記事画像
GWキャンプツーリング1日目@田貫湖キャンプ場
同じカテゴリー(田貫湖キャンプ場)の記事
 GWキャンプツーリング1日目@田貫湖キャンプ場 (2013-05-04 23:57)

この記事へのコメント
素晴らしい!!(^^)b
未だにダイヤモンド富士は見たことないです。
一度は見てみたいですね。

来年こそはご一緒にキャンプしたいですね。
良いお年をm(__)m
Posted by ウニパパ at 2013年12月31日 08:34
撮り杉(ワラ
自分も数えて見たら1000枚ちょいでしたw

今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたしますp(^-^)q
Posted by syu1392syu1392 at 2013年12月31日 08:50
素晴らしい画ですねぇ。
感動しました。

来年も宜しくお願いいたします。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年12月31日 13:02
写真 凄い枚数ですね~HDパンパンじゃ~ww
来年は写真のような富士山見れたらいいなぁ~
来年もよろしくお願いします^^/
Posted by もびもび at 2013年12月31日 14:14
ウニパパさん

こんにちは!

>素晴らしい!!(^^)b
>未だにダイヤモンド富士は見たことないです。
>一度は見てみたいですね。
ありがとうございます。
条件が揃ったので綺麗な光景が見られました。
わざわざ行くだけの価値があると思います。

>来年こそはご一緒にキャンプしたいですね。
>良いお年をm(__)m
なかなか機会がないですが、一度ご一緒したいですね。
良いお年を!
Posted by ねてるねてる at 2013年12月31日 15:14
syuちゃん

こんにちは!

>撮り杉(ワラ
>自分も数えて見たら1000枚ちょいでしたw
デジカメだと、写真の枚数増えるわ。
でも、メモリーカードの半分しか使ってないけどね。

>今年もありがとうございました。
>来年もよろしくお願いいたしますp(^-^)q
今年も世話になったね、ありがとう。
来年もよろしく!
Posted by ねてるねてる at 2013年12月31日 15:23
半クラさん

こんにちは!

>素晴らしい画ですねぇ。
>感動しました。
ありがとうございます!
富士山はやっぱり絵になりますね。

>来年も宜しくお願いいたします。
こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
良いお年を!
Posted by ねてるねてる at 2013年12月31日 15:29
もびさん

こんにちは!

>写真 凄い枚数ですね~HDパンパンじゃ~ww
HDは2TBあるので余裕ですよー^_^

>来年は写真のような富士山見れたらいいなぁ~
遠いですが是非チャレンジしてみてくださいね。

>来年もよろしくお願いします^^/
こちらこそよろしくお願いします(^O^)/
良いお年を!
Posted by ねてるねてる at 2013年12月31日 15:40
こんばんは~♪

いいお写真ですね~

やはり、いい写真をものにするには

フィールドに出ることが第一ですね

来年は、ねてるさんを見習ってもっといろんな場所へ

出て行こうと思います

来年もよろしくお願いします m(__)m
Posted by レミソラパパレミソラパパ at 2013年12月31日 20:02
レミソラパパさん

あけましておめでとうございます!

>いいお写真ですね~
>やはり、いい写真をものにするにはフィールドに出ることが第一ですね
ありがとうございます
このときは、快晴で無風という絶好の条件だったのでラッキでした(^▽^)

>来年は、ねてるさんを見習ってもっといろんな場所へ出て行こうと思います
ご家族とご一緒に出かけて、想い出を作ってくださいね~

>来年もよろしくお願いします m(__)m
こちらこそよろしくお願いします
Posted by ねてるねてる at 2014年01月01日 09:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の一枚
    コメント(10)