ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年04月03日

第三回 東日本応援キャンプ・拡散

今年も開催される、東日本応援キャンプ

いつもお世話になっているmitonchoさん男の子ニコニコをはじめ、SHC(湘南○態キャンパーズ)の皆さんを中心に、企画運営されるイベントで、

みんなのキャンプ道具のフリマ・オークションイベントで、売上金の一部を、東日本大震災被災地に寄付するという、頭が下がる企画です。

企画に参加するだけでも楽しそうですが、めったにお目にかかれないキャンプ道具や、笑さんのプロト品など、ヨダレが出そうなものが満載で、見るだけでも価値があるでしょう。

自分の使わなくなったキャンプ道具を売って、欲しい道具をお安く手に入れるチャンスです。

そして、被災地の役に立てる

お時間のある方は、雰囲気を楽しみに行くだけでもいいのではないでしょうか。

企画者のみなさんは楽しい御方ばかりで、敷居が低いですよニコニコ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ドームテントイベントの開催内容は、mitoさんのブログにて告知されています。


ランタン参加予定者のため、いろいろ詳細事項・注意事項も書かれています。


カメラさらに今年は公式ホームページも開設されていますので、覗いてみてくださいね。


ま、私のブログに来てくれるような人は、みんなご存知のイベントですが...(^^;)




このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(その他)の記事画像
河津桜
初詣
R nineT Urban G/S インプレッション
偶然に
北海道ツーリング断念
北海道フラッグ2021!
同じカテゴリー(その他)の記事
 憧れの御方の新たなチャレンジ (2023-04-01 23:32)
 河津桜 (2023-03-07 14:44)
 初詣 (2023-01-14 22:30)
 R nineT Urban G/S インプレッション (2022-10-23 00:02)
 偶然に (2021-11-20 18:36)
 北海道ツーリング断念 (2021-09-11 21:30)

この記事へのコメント
良い企画ですね~。

此方でもチャリティー感覚の催しが有ったら良いなぁ~。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年04月04日 16:39
半クラ!!さん

こんばんは!

>良い企画ですね~。
ですよねぇ~
こういう企画を立ち上げて運営される方々は、尊敬しますね~

>此方でもチャリティー感覚の催しが有ったら良いなぁ~。
そうですねぇ~
同感です
近くで開催されてたら、行きやすいですねぇ
雰囲気を楽しむだけでも、いいですよね~
Posted by ねてる at 2013年04月04日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第三回 東日本応援キャンプ・拡散
    コメント(2)