ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年11月10日

近江八幡(日帰ツー)

近江八幡(日帰ツー)

今日は昼から時間があったので、プチツーに。

結構寒くなってきたので、ヒートテックやフリースの上に革ジャンを着込んで出発。

天気は、まずまず。

R1を走り、瀬田からさざなみ街道を走る。

車の後ろだったが、のんびり走るのにはちょうどいい速度だった。

途中、鮎家の郷に寄って休憩。

近江八幡(日帰ツー)


琵琶湖を左に見ながら、とことこと走り、近江八幡まで。

湖岸でバイクを停めて、石の上に座って休憩。

日差しがあるので、そこそこ暖かい。

さらに湖岸を走って、こちら方面に来たらいつも寄る和菓子屋さんで、土産を買って帰る。

近江八幡(日帰ツー)


帰りも、さざなみ街道を走り、瀬田唐橋経由で帰宅。

もうそろそろ冬装備が必要になるなあ




このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事画像
大峰街道(日帰ツー)
彦根方面(日帰ツー)
小谷城跡(日帰ツー)
琵琶湖一周(日帰ツー)
若狭(日帰ツー)
若狭林道(日帰ツー)
同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事
 大峰街道(日帰ツー) (2025-01-28 17:29)
 彦根方面(日帰ツー) (2024-12-31 08:00)
 小谷城跡(日帰ツー) (2024-07-27 23:57)
 琵琶湖一周(日帰ツー) (2024-07-19 23:50)
 若狭(日帰ツー) (2024-06-17 00:16)
 若狭林道(日帰ツー) (2024-04-25 23:50)

この記事へのコメント
長時間走行が厳しくなってきましたね。
ワークマンに行って冬支度しなきゃ(^^;
Posted by ウニパパ at 2012年11月11日 03:22
む~私はツーリング行ってないな~
今日 行く予定だったのですが~
土砂降り........
まぁ仕事になったんで全然OKなんですがね~orz
Posted by もび at 2012年11月11日 08:00
ウニパパさん

おはようございます!

>長時間走行が厳しくなってきましたね。
ほんと寒くなってきましたね。
北部へ向かうツーリング頻度が減ってくる時期になりました。

>ワークマンに行って冬支度しなきゃ(^^;
防寒作業着を着てツーリングでしょうか
暖かくて安そうですね。
それはナイスアイデアですね^^
私も一度行ってみようかな
Posted by ねてるねてる at 2012年11月11日 11:05
もびさん

おはようございます!

>む~私はツーリング行ってないな~
>今日 行く予定だったのですが~
>土砂降り........
宮崎は雨だったんですね
週末の天気が悪いと、残念というか、腹立ちますよね~

>まぁ仕事になったんで全然OKなんですがね~orz
せっかくなので、天気のいい平日に代休もらって、ツーリング楽しんでくださいね~^^
Posted by ねてるねてる at 2012年11月11日 11:09
バイクに乗ってて気持ち良い時期はすぐに過ぎ去り

もう冬装備しなければ朝夕は厳しい気温になりつつありますね!

土曜はホント気持ち良い天気、ツー日和で何よりでしたね(^O^)

日曜は予報通りこちらは雨です

あ~、走りに行きたい・・・
Posted by イトメン at 2012年11月11日 12:04
イトメンさん

こんばんは!

快適な時期は、あっという間に終わってしまいますね~

もはや冬装備でないと走れない季節になりつつありますね

今日は、こちらも一日雨でしたよ

昨日走りに行っておいて正解でした

はかせさん企画の渚園キャンプに行かれるのですね、いいなぁ
Posted by ねてる at 2012年11月11日 20:50
近江八幡、いい雰囲気ですね。
機会があれば行こうと思っているんですが。。。。

バイク乗りには厳しい季節になりましたね。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー at 2012年11月12日 09:31
たそがれライダーさん

こんばんは!

近江八幡は、八幡堀周辺が特に雰囲気があって、いい感じですね。
なかなか雰囲気のいい町で、水郷めぐりもできます
ついでがあれば、少し時間を割いて観光されるのもいいと思いますよ。

ここ1、2週間で、ぐっと寒くなってきましたね。

冬を待ち望んでいる一部のキャンパーさんは別として、
まともなバイク乗りには、厳しい季節になってきましたねww
私は、寒くても電熱インナー着て乗りますけどね(*´∇`*)
Posted by ねてる at 2012年11月12日 22:41
ワタシもユニクロで揃えなきゃ^^;

今からは空気が澄んで、景色も良くなりますね♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年11月19日 22:39
半クラ!!さん

こんばんは!

ユニクロはあったかくて安くて、貧乏人のワタシには大助かりです
これからの季節、ユニクロのヒートテックが大活躍です(笑)

これからは景色も良くなる季節ですねぇ
京都は、そろそろ紅葉が見頃になってきます
でも、ここ数週間は、週末になると天気が悪くなるので、ストレスたまりまくりですww
平日の快晴の日は、仕事をサボりたくなります(苦笑)
Posted by ねてる at 2012年11月21日 00:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近江八幡(日帰ツー)
    コメント(10)