ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年05月27日

美山(迎撃ツー)

昨日から福井のほうにTAKAさんが来ているらしく、

今日は周山街道経由で京都入りとの情報を得たので、

迎撃がてら、美山までプチツーに。


午前中は止む終えない事由で出かけられなかったので、

午後から出撃~

三条から御池通りを西進し、天神川通りを北進して周山街道へ。

天気が良いので、街中は暑かったが、周山街道の木陰を走ると気持ち良い。


今日もバイクが多く、ソロで走っていても自然に4~5台くらいのグループと化している。

14時過ぎに美山の道の駅に到着。

なんと偶然にも、TAKAさんが出発準備をしているところだった。

美山(迎撃ツー)

迎撃、成功!!

美山(迎撃ツー)


ここに来たら必ず食べている、ミルクのジェラートを食べる間、TAKAさんに待ってもらって、

美山(迎撃ツー)


そこから、2台で、俺が先導する形で京都まで南下。

福王子交差点で信号渋滞、市街地に入っても信号に引っ掛かりまくり、

時間がかかったが、TAKAさんの目的地の京都駅近くまで一緒に走ってから帰ってきた。

美山(迎撃ツー)


TAKAさん、ラーメン美味かったすか?






このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事画像
大峰街道(日帰ツー)
彦根方面(日帰ツー)
小谷城跡(日帰ツー)
琵琶湖一周(日帰ツー)
若狭(日帰ツー)
若狭林道(日帰ツー)
同じカテゴリー(日帰りツーリング)の記事
 大峰街道(日帰ツー) (2025-01-28 17:29)
 彦根方面(日帰ツー) (2024-12-31 08:00)
 小谷城跡(日帰ツー) (2024-07-27 23:57)
 琵琶湖一周(日帰ツー) (2024-07-19 23:50)
 若狭(日帰ツー) (2024-06-17 00:16)
 若狭林道(日帰ツー) (2024-04-25 23:50)

この記事へのコメント
凄い勘ですね!

私も昼から家を出て栗東までは出向きましたが

流石に京都市内でのTAKAさん捕獲は無理と判断・・・

信楽経由で帰ってきました(T_T)
Posted by itomen1038 at 2012年05月27日 17:48
itomenさん

こんばんは!

>凄い勘ですね!
いやー、大体の距離と時間間隔から、
まず、周山街道を北上したら、どこかですれ違うだろう...
って、安易な考えで行ったら、たまたま道の駅で捕捉できたってとこです・・・ァセァセ


>私も昼から家を出て栗東までは出向きましたが
>流石に京都市内でのTAKAさん捕獲は無理と判断・・・
京都市内に入ってしまったら、捕捉はほぼ無理でしょうね
正しい判断です!

>信楽経由で帰ってきました(T_T)
信楽あたりの道も気持ちいいですよね
寒くなるとよく走る場所ですが、暑くなるとどうしても北へ行ってしまいますww
Posted by ねてるねてる at 2012年05月27日 18:09
道の駅での捕捉とは見事なタイミングでした。

美山の道の駅、混んでいたら見逃しそうなくらい広いんじゃなかったですか?

そこの道の駅、まだ入ったこと無いんです、次回ジェラートに挑戦します。
Posted by アラカン at 2012年05月27日 19:05
探査したとは言え、普通はバッタリ合わないでしすよねぇ
しかし、この人たちは何故に出会ってしまうんでしょうかねぇ~(笑)
Posted by とーちゃん at 2012年05月27日 20:15
アラカンさん

おばんで~す!


>道の駅での捕捉とは見事なタイミングでした。
時間と距離感を見計らって、テキト~に行ったら、偶然捕捉で来ました(^_^;)

>美山の道の駅、混んでいたら見逃しそうなくらい広いんじゃなかったですか?
広くてバイクも多いですが、あのバイクは目立ちますからね(^_-)-☆

>そこの道の駅、まだ入ったこと無いんです、次回ジェラートに挑戦します。
ぜひぜひ!
美山牛乳で作っているので、美味いですよ
Posted by ねてる at 2012年05月27日 21:01
とーちゃん

こんばんは!

>探査したとは言え、普通はバッタリ合わないでしすよねぇ
>しかし、この人たちは何故に出会ってしまうんでしょうかねぇ~(笑)
何故なんでしょうね(^_^;)
何かおかしいんでしょうかね(・・?
自分でも分かりませ~ん(笑)
Posted by ねてる at 2012年05月27日 21:06
TAKAです。

美山での捕捉!お見事です。

周山街道はいいペースの快適ルートですね。

アラカンさんが走りに没頭する理由がわかった様な気がします。

次は石川ですね! 楽しみです(*^。^*)

---

p.s 第一旭では特製ラーメンを。 美味しかったですよ(^o^)/
Posted by freetk99freetk99 at 2012年05月29日 00:02
TAKAさん

こんばんは!

>美山での捕捉!お見事です。
いや~、あまり自信なかったんですが、イイタイミングでした^^


>周山街道はいいペースの快適ルートですね。
>アラカンさんが走りに没頭する理由がわかった様な気がします。
いい道ですよね~
でも、この日は遅い車に妨げられて、あまりいいペースではなかったですね(残念)


>次は石川ですね! 楽しみです(*^。^*)
「I」でもよろしくお願いします!
Posted by ねてる at 2012年05月29日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美山(迎撃ツー)
    コメント(8)