ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2018年06月03日

鎌ケ岳

6月2日(土)

この日は一日暇で、天気も快晴だったので、かねてから行ってみたかった鎌ヶ岳へ登ることにした。

朝早くに出発し、8時には鈴鹿スカイラインの武平トンネル近くの登山口付近に到着するが、
駐車スペースは既に満車状態(@@)
鎌ケ岳


そこから三重県側に少し走ったところの駐車場も満車(@@)
鎌ケ岳
この時間で満車になるとは、みんな早くから来てるんやなぁ。


近くの道路わきの駐車スペースに1台だけ空きがあったので、ここに駐車。
さっそく登山靴に履き替えて、出発。
鎌ケ岳

今回もザックはKestrel28。
水はペットボトルに500ccとプラティパスに1200ccほど←結果的に、ほとんど使ってないがタラ~


トンネルを抜けて、鎌ヶ岳の登山口で身支度を整えて、
8:26 ここから登り始める
鎌ケ岳

登り始めは、ガラガラの石も多い道だ。
トンネルの上にあたる登山道を登り、
8:36 武平峠に到着
鎌ケ岳
ここから北に行くと御在所岳方面で、南に向かうと鎌ヶ岳方面になる。


登り始めは階段状に整備してあり、登りやすい。
鎌ケ岳


樹林帯の登山道が多く、直射日光を遮ってくれるのがありがたい。

こんな平坦路も結構あって、比較的楽な登山道だと思う
鎌ケ岳


しばらく樹林帯を歩くと、鎌ヶ岳が見えてくる。
鎌ケ岳
北側の斜面は、斜面が崩れ落ち山肌が見えている箇所が多い。


こんな斜面の登山道もあるが、危険な箇所はほとんどない。
鎌ケ岳


9:33 鎌ヶ岳山頂1161mに到着ちょき
鎌ケ岳
ほぼCTどおりの1時間強だった。

山頂は何人もの登山者が休憩していたので、俺も行動食のチョコレート菓子などを食べながら休憩。


山頂からは、周りの鈴鹿山系や伊勢湾側の風景も眺められる絶景だ。
鎌ケ岳


一昨年登った御在所岳も見える。
鎌ケ岳


25分ほど休憩したら、来た道を戻って下山する。


ほとんど休憩なしで下山したら、帰りもCTとほぼ同じ55分で登山口まで戻ってきた。
鎌ケ岳


一昨年、御在所岳から見て登ってみたかった鎌ヶ岳。
今日はやっと登れて満足。
ただ、往復2時間はちょっと物足りない感じもするので、御在所岳とセットで行くのがいいかも。
(syuちゃんに言わせたら、ヘタレと言われそうやな汗






このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん


この記事へのコメント
おっ、山登りやってますね~!

そのうちご一緒しましょう!
Posted by はかせはかせ at 2018年06月04日 09:25
歳が違いますから、ヘタレなんて言えませんわ(´▽`)

お疲れっした!!
Posted by syu1392syu1392 at 2018年06月04日 12:43
はかせさん

こんばんは!

>おっ、山登りやってますね~!
近場の低山ばかりですが、自分にはちょうどいいくらいの登山ルートです(^^

>そのうちご一緒しましょう!
体力差がありすぎて、足手まといになること必至ですがwww
Posted by ねてるねてる at 2018年06月04日 21:29
syuちゃん

こんばんは!

>歳が違いますから、ヘタレなんて言えませんわ(´▽`)
そやなぁ(^^;
教えてもらった鈴鹿セブンマウンテンズをできるだけ制覇していきたいと思ってるよ(^^
Posted by ねてるねてる at 2018年06月04日 21:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鎌ケ岳
    コメント(4)