ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2022年04月01日

音羽山登山

今日は朝から天気が良かった。

昨日の雨が黄砂を流してくれたのか、空も青くて気持ちいいので、山歩きに行くことにした。


今日は、西側の登山口へ自宅から歩いてでも行ける、音羽山に登ることにする。


自宅を9:35に出発し、三条通を東へ歩き、10:00山科区小山のセブンイレブンに着いたので、25分。


セブンでおにぎりを買って、登山届を提出して、10:08出発
音羽山登山


この水車小屋のあたりで民家が無くなり、その後は舗装された林道を登っていく
音羽山登山


10:32 経岩という大きな岩の横を通過
音羽山登山

10:48 桜の馬場という場所まで来た。
車が入れるのはここまで。
音羽山登山


ここから牛尾観音への参道を登っていく
音羽山登山


しばらく階段を登っていくと牛尾観音の境内に到着
音羽山登山

ここで休憩しようと思ってたが、先客のグループが休憩してて、大きな声で話していたので、ここでの休憩はやめて先に進む。


牛尾観音の横を通って、さらに登っていくと、丸太の椅子がある広い場所があったので、ここで行動食休憩をとる。
音羽山登山


さらに、いくつかの分岐を経て登山道を登っていく。

今日は気温が低めなので、フリースを脱げない。


11:36 音羽山山頂593mに到着
音羽山登山


三角点ゲット
音羽山登山

この山は、京都府と滋賀県の県境に位置する山だ。


山頂からは、左に京都盆地山科盆地が望め、
音羽山登山

右に琵琶湖大津市街が眺められる
音羽山登山


山頂付近をひと通り散策したら、昼食

この時山頂にいたのは、俺以外は2パーティの6人だけだった。


JETBOIL STASHでの湯沸かしは、これまで使ってたP153&チタンシングルマグ450と比べるとめっちゃ早い。
音羽山登山


山頂からの眺めを楽しみながら、定番のカップヌードルをいただく。
音羽山登山


セブンで買ってきたおにぎりも食べて、コーヒーも。
音羽山登山


昼食後、少し休憩してから、12:27逢坂山方面へ下山開始。

しばらくは緩斜面だが、こんな石の階段やら
音羽山登山


こんな木の階段が多く、整備されているので歩きやすくて助かる。
音羽山登山


13:11 逢坂山の国道1号線のところへ下りてきた。
音羽山登山


最後、橋を渡って、百人一首にも出てくる逢坂の関こと逢坂山関所跡まで階段を下りて、無事下山。
音羽山登山

ここは、京阪電車京津線の大谷駅まですぐなので、アクセスが良くて助かる。


今日は天気にも恵まれ、気温も適度に涼しく、気持ちよく歩けた山行だった




このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん


この記事へのコメント
もどきさんはカップラーの蓋は剝がさない派とのことですが
ねてるさんは剥がす派なんですね( ゚Д゚)

JETBOIL STASH・・
買って大正解みたいですが・・
なんじゃこりゃ・・じぇんじぇんダメだワイのほうがおもしろいのにヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2022年04月02日 11:39
>gamaさん

こんにちは!

>ねてるさんは剥がす派なんですね( ゚Д゚)
私はあまり気にしてないですが、剥がす時と剥がさない時があります。
強いて言うと、風の強い日は、パタパタするのがうっとうしいので剥がすことが多いような気がします。
この日は、時々風が吹いてたので、剥がしましたね(^^

>なんじゃこりゃ・・じぇんじぇんダメだワイのほうがおもしろいのにヽ(´o`;
期待に沿えずすんまへんm(__)m
でも、期待通りの性能を発揮してくれたので、さすが売れているJETBOILだけあるなあ、と思いましたね。
日帰り登山には湯沸かしの速さはそんなに影響ないですが、数日間の山行には燃費の良さは大きく影響するので、買ってよかったと思ってます(^^)v
Posted by ねてるねてる at 2022年04月02日 17:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
音羽山登山
    コメント(2)