ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年11月21日

「渚園であいましょう2013」 2日目

11月17日(日)

今日は雲が多い空模様だ。

おかげで、夜中はそんなに冷え込まずに、気持ちよく寝られた・

朝6時に起きると、既に声が聞こえる。

しかし、大半のメンバーはまだ寝静まったままだ。



「渚園であいましょう2013」 2日目



朝からTAKUさんは焚き火の番人と化し、薪をくべまくる。

おかげで、ポカポカ快適な朝を過ごせた。

「渚園であいましょう2013」 2日目


朝食はランチパックのミンチカツだ。

今年買った、マルチロースターが活躍してくれる。

「渚園であいましょう2013」 2日目


9時には全員集合して記念撮影。

TAKAさんが一番TAKA~ぃ

「渚園であいましょう2013」 2日目


みなさんの撤収からかなり遅れて、俺も撤収完了。

最後まで残っていただんごまんさんに挨拶し、9時25分に出発。

「渚園であいましょう2013」 2日目


R1を北上し、豊橋、豊川、岡崎の町を通り抜け、名古屋市に入り、目指すは、

とんかつの名店 あさくら

「渚園であいましょう2013」 2日目

11時45分に到着したが、待ちが多い。外まで待っているww
さすが、名店だ。

スタッフさんから説明を受け、1時間待ちですが..とのことだったが、
「待ちます」と即答(^_^;)

店内はモダンで清潔感のある雰囲気だ。

「渚園であいましょう2013」 2日目


一人だったこともあり、意外と早めに席に着くことができ、注文したのは、

選り抜きとんかつ1600円だ。

こちらは、塩とトンカツソースで味わうらしい。

「渚園であいましょう2013」 2日目


とんかつのボリュームは、昨日の幸楽さんの方が上だが、

肉の柔らかさや全体を考慮すると、あさくらさんのほうがいいかも(^q^)

「渚園であいましょう2013」 2日目


最後に、認識してなかったデザートが登場。

知らなかったので、めちゃ嬉しかった(^O^)

「渚園であいましょう2013」 2日目


食後は時間があるので、一般道をメインに走る。

途中 道の駅 関宿にて休憩。

「渚園であいましょう2013」 2日目

その後は、R1をひたすら走り、帰宅。


---------------------------------
後記

渚園は、今回初参加だったが、周りのみんなの話を聞いているだけで気持ちが和む。

今回は、とても天気にも恵まれて、快適なキャンプツーリングができた。


主催者のはかせさん、現地でお会いしました皆さん、お世話になりました。
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m




このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(渚園キャンプ場)の記事画像
渚園で会いましょう2016
渚園であいましょう2015
「渚園であいましょう2013」 1日目
無事帰着
同じカテゴリー(渚園キャンプ場)の記事
 渚園で会いましょう2016 (2016-11-16 00:41)
 渚園であいましょう2015 (2015-11-10 00:18)
 「渚園であいましょう2013」 1日目 (2013-11-20 00:05)
 無事帰着 (2013-11-17 17:24)

この記事へのコメント
2日連続とんかつですか~
私はじじぃになったのか油ものがだんだんきつくなってきたので
好きなものを食べれる ねてるさんがうらやましいですわ~
道の駅 関宿はお盆に寄りました!なんかずいぶん昔のような気がして
懐かしかったですwww
Posted by もびもび at 2013年11月22日 06:08
今回は参加いただきましてありがとうございまいました。

師匠の参加の有無が分かりませんでしたので、「キノコカフェ」

開業の準備だけはしていきましたが、師匠の参戦で大変助かり

ました~。

私ひとりではあの人数は捌ききれませんでしたよ~。


「ねてるカフェ」、関東支店「キノコカフェ」を目指してこれからも精進いたします。


また、よろしくお願いします。
Posted by はかせ at 2013年11月22日 10:07
どうも!お久しぶりでした!

渚園キャンプお疲れ様でした。

そして、毎度美味しいコーヒーご馳走さまです。

それにしても、二日連チャンで豚カツとはお若い!

また、次週はよろしくお願いします!
Posted by ヘボカル at 2013年11月22日 10:11
おぉ!
此方もですね♪
楽しめたご様子で♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年11月22日 11:29
マスター、トンカツ好きですなー!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by mito at 2013年11月22日 11:50
赤いテント2つが気になるです!!
Posted by syu1392syu1392 at 2013年11月22日 12:46
もびさん

こんばんは!

>2日連続とんかつですか~
>私はじじぃになったのか油ものがだんだんきつくなってきたので
>好きなものを食べれる ねてるさんがうらやましいですわ~
私は昔からとんかつ大好きですね。
油物も多いときついですが、とんかつの魅力には勝てませんww

>道の駅 関宿はお盆に寄りました!なんかずいぶん昔のような気がして
>懐かしかったですwww
おー、そうでしたかぁ
関宿は鈴鹿峠を越えたところにあるので、一服するにはちょうどいい場所ですね。
お盆は、私は飛騨方面に行ってましたが、こちらもよかったです(^_^)
Posted by ねてるねてる at 2013年11月22日 19:32
はかせさん

こんばんは!

>今回は参加いただきましてありがとうございまいました。
今回もお世話になりましたm(_ _)m
とーっても、楽しませていただきました(^O^)

>師匠の参加の有無が分かりませんでしたので、「キノコカフェ」
>開業の準備だけはしていきましたが、師匠の参戦で大変助かりました~。
>私ひとりではあの人数は捌ききれませんでしたよ~。
確かに大人数になりましたので、一人では大変ですねぇ(^_^;)
これからご一緒した際は、ダブルで営業しましょうか(^_^)

>「ねてるカフェ」、関東支店「キノコカフェ」を目指してこれからも精進いたします。
そんな大層な(^_^;)
豆挽き0日、淹れ0.5日でOKですよ~^^
Posted by ねてるねてる at 2013年11月22日 19:37
ヘボカルさん

こんばんは!

>どうも!お久しぶりでした!
>渚園キャンプお疲れ様でした。
こちらこそ、お疲れ様でした~
楽しいおしゃべり楽しませてもらいました^^

>そして、毎度美味しいコーヒーご馳走さまです。
コーヒー豆ははかせさんが調達されたので、私もご馳走になったほうなんですよ(^_^;)

>それにしても、二日連チャンで豚カツとはお若い!
とんかつ大好きで、ツーリングの楽しみの一つなんです^^
2日連チャンでも、全然OKですわ(^_^;)

>また、次週はよろしくお願いします!
Bも来られるんですね。
遠いところからお疲れ様です!
こちらこそよろしくで~す(^O^)/
Posted by ねてるねてる at 2013年11月22日 19:41
半クラ!!さん

こんばんは!


>おぉ!
>此方もですね♪
>楽しめたご様子で♪
楽しかったですよ~
焚き火を囲んでの仲間との語らいは、格別ですね^^
半クラ!!さんともまたご一緒したいですわ(^_^)
Posted by ねてるねてる at 2013年11月22日 19:44
mitoさん

こんばんは!

>マスター、トンカツ好きですなー!
>☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
とんかつは大好きでっせ~!
食べるのはツーリングの楽しみの一つで、とんかつ、うなぎ、鍋焼きうどんとか、美味しいと聞きつけるとチェック入れてますww
Posted by ねてるねてる at 2013年11月22日 19:48
syuちゃん

こんばんは!

>赤いテント2つが気になるです!!
やっぱ、目の付け所が違うねぇ~

手前のは、SADAさんので、ヒルバーグ ヤヌー というらしい
奥のは、はかせさんので、プロモンテVL-23というやつらしいわ
Posted by ねてるねてる at 2013年11月22日 19:58
ねてるさんのあの「爆走エネルギー源」は

ロースの脂身だったんですね!( ..)φメモメモ

やはり肉食でないと、あんなに軽々と

ハーレーは扱えませんね~(^。^)
Posted by イトメン at 2013年11月23日 00:59
2日連続とんかつとは流石です。

とんかつある所なら、どこまでも走れそうですね。

美味しいご飯が動力源のねてるさんが羨ましい。(^_^)

私はバカ舌なので、よほど不味くない限り、皆美味いと言ってしまいそうです。(^^ゞ
Posted by バイク好きasu at 2013年11月23日 21:56
イトメンさん

こんばんは!

>ねてるさんのあの「爆走エネルギー源」は
>ロースの脂身だったんですね!( ..)φメモメモ
>やはり肉食でないと、あんなに軽々と
>ハーレーは扱えませんね~(^。^)
いや、あまり関係ないかとww
とんかつは昔から大好きですが、体力はあまりないので、相関関係は無いような気がします(>_<)
来週はBですね、可能であれば、またご一緒したいですね^^
Posted by ねてるねてる at 2013年11月23日 23:25
asuさん

こんばんは!

>2日連続とんかつとは流石です。
あまり褒められるようなことでもないですけど、とんかつは大好きで、ツーリングの楽しみになってますね^^

>とんかつある所なら、どこまでも走れそうですね。
これは、否定できませんね。
北海道でも行ってしまいそうな自分が怖いです(>_<)

>美味しいご飯が動力源のねてるさんが羨ましい。(^_^)
>私はバカ舌なので、よほど不味くない限り、皆美味いと言ってしまいそうです。(^^ゞ
私も基本は何でも食べますよ~
ネットで検索してると、次から次へと美味しそうな店がひっかかるので、困ったもんですww
Posted by ねてるねてる at 2013年11月23日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「渚園であいましょう2013」 2日目
    コメント(16)