ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年10月24日

敦賀キャンプツーリング3日目

10月14日(月)

朝は6時に起き、コーヒーのサービスコーヒーカップ

いつのまにか、喫茶ねてると呼ばれるようになってしまったテヘッ

敦賀キャンプツーリング3日目



朝食のカレーを食べてから、撤収。 寂しいひと時だわ(´・ω・`)

恒例の、みんなで記念撮影(^O^)

敦賀キャンプツーリング3日目


この後、R27沿いのミニストップに寄って、そこでjkさんとはお別れ(*^-^*)ノ~~

このミニストップで、カメラを落とす失態を。

その後は、俺が先導してR8、R161を南下し、マキノのメタセコイヤ並木へ。
(ここから、2台目のカメラで撮影)

敦賀キャンプツーリング3日目


さらに、R161,R303,鯖街道を走り、朽木の道の駅で休憩。

ここで、半クラ!!さんが、驚きのフェリーキャンセル(^_^;)
なんと、自走で九州まで帰る決断をくだされた。スゲー(◎o◎)

敦賀キャンプツーリング3日目


さらに鯖街道からクネクネ道の県道を走り、美山へ。

茅葺きの北集落を観光する。

敦賀キャンプツーリング3日目


たそがれさんが半クラ!!さんを撮影の図

敦賀キャンプツーリング3日目


美山の道の駅に寄って、近所の食堂を何軒かあたり、3件目に行った美渓でラーメンをいただく。

味噌とんこつ味のラーメンで、結構いけるかも。

敦賀キャンプツーリング3日目


ここで、たそがれさん、半クラ!!さん、トコトコさん、tolchockさんとはお別れ(*^-^*)ノ~~

敦賀キャンプツーリング3日目


敦賀キャンプツーリング3日目


敦賀キャンプツーリング3日目


ここからは、syuちゃんと周山街道を南下し、車と信号の多い京都市内を横断汗

東山では、祭りで通行止めww

敦賀キャンプツーリング3日目


しかたなく、疎水沿いを走り、自宅近くのセブンイレブンで最後の休憩

syuちゃん、コーヒーごちそうさまでした♪


敦賀キャンプツーリング3日目


syuちゃんとガッチリ握手して、(*^-^*)ノ~~マタネー

1分後に無事帰宅


今回も楽しいキャンプツーリングだったな。

syuちゃん、企画運営ありがと!
ご一緒させていただいた皆様、またよろしくお願いしますm(_ _)m




おまけ






このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(野坂いこいの森キャンプ場)の記事画像
敦賀キャンプツーリング2日目
敦賀キャンプツーリング1日目
敦賀(日帰ツー)
同じカテゴリー(野坂いこいの森キャンプ場)の記事
 敦賀キャンプツーリング2日目 (2013-10-22 23:25)
 敦賀キャンプツーリング1日目 (2013-10-21 00:17)
 敦賀(日帰ツー) (2013-10-07 00:11)

この記事へのコメント
2枚目の写真、
左の方の「だっちゅーの」のポーズが素敵ですとお伝えいただけますでしょうか?www

京都市内のショートカットは地元外の人間では絶対判らない道でした、
先導ありがとうございました<(_ _)>

今年は寒くなってもキャンツー活動したいと思ってますので、また近々( `・ω・´)ノ
Posted by syu1392syu1392 at 2013年10月25日 09:56
おおっ!動画が。。。いつのまにぃ〜

半クラ!!さんを写すワタシを写す。。。(笑)

いやー楽しかったですねぇ〜
また、どこかで(^ ^)b
Posted by たそがれライダー at 2013年10月25日 12:19
レポ、お疲れ様でした!

あら! あの時は写真ではなく動画を撮ってたんですね~^^;

ほんと楽しかったです~♪ また、遊んで下さ~~い!ww
Posted by トコトコライダー at 2013年10月25日 13:39
美味しいコーヒーご馳走さまでしたm(__)m

鯖街道!
そうそう、なんであんな山の中に鯖をメインとする店が有ったのか
とても不思議な感じで走ったもんです(笑)

今回は道案内もお願いしまして、ホントありがとうございましたm(__)m
またいつかコーヒーをお願いします(^^)v
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年10月25日 13:41
syuちゃん

こんばんは!

>2枚目の写真、
>左の方の「だっちゅーの」のポーズが素敵ですとお伝えいただけますでしょうか?www
ほい、言っとくわ~^^


>京都市内のショートカットは地元外の人間では絶対判らない道でした、
>先導ありがとうございました<(_ _)>
京都市内は南の方以外は、だいたい分かるので任せて
しかし、祭りにはまいったねぇ(´-`)

>今年は寒くなってもキャンツー活動したいと思ってますので、また近々( `・ω・´)ノ
また行きたいね~
でも、俺は寒いの嫌いなので、期間限定だけどww
Posted by ねてるねてる at 2013年10月25日 19:35
たそがれライダーさん

こんばんは!

>おおっ!動画が。。。いつのまにぃ〜
大山の時は、たそがれさんが写ってなかったですが、今回はちゃんと撮れました~(^_^)

>半クラ!!さんを写すワタシを写す。。。(笑)
なかなかいい構図が撮れたと思ってますww

>いやー楽しかったですねぇ〜
>また、どこかで(^ ^)b
ほんと楽しかったですね~
天気も良くて、最高のキャンツーでした(^O^)
またよろしくで~す
Posted by ねてるねてる at 2013年10月25日 19:40
トコトコライダーさん

こんばんは!

>あら! あの時は写真ではなく動画を撮ってたんですね~^^;
そうなんです。
分からないように動画を撮るのが技なんです...って、違うか(笑

>ほんと楽しかったです~♪ また、遊んで下さ~~い!ww
楽しかったですねぇ~
またよろしくで~す(^O^)/
Posted by ねてるねてる at 2013年10月25日 19:42
半クラ!!さん

こんばんは!

>美味しいコーヒーご馳走さまでしたm(__)m
いえいえ、料理が全くダメダメなので、コーヒーでごまかしてるようなもんです(笑

>鯖街道!
>そうそう、なんであんな山の中に鯖をメインとする店が有ったのか
>とても不思議な感じで走ったもんです(笑)
地元の人でないと不思議に思われるかもしれませんね。
むかしむかし、若狭湾で獲れた鯖を都(京都)に運ぶのに、あの道を通ったからなんです。
昔は歩くしかなかったので、生のままでは鯖は腐ってしまうので、塩漬けや酢漬けにして運んだらしいです。

>今回は道案内もお願いしまして、ホントありがとうございましたm(__)m
いえいえ、地元民ですから当然ですよ。
あのあたりは、地図なしで走れるエリアですんで^^

>またいつかコーヒーをお願いします(^^)v
あの程度のコーヒーでよろしければ、また飲んでやってください(^_^;)


あと、syuちゃんから、「2枚目の写真の、半クラ!!さんの「だっちゅーの」のポーズが素敵です」とのことです( ´ ▽ ` )
syuちゃん、伝えといたよ~^^
Posted by ねてるねてる at 2013年10月25日 19:52
「だっちゅーの」のポーズ、懐かしいですw
あんなポーズでしたっけ??w

あ!
動画もありがとうございますm(__)m
自分の走る姿なんて中々見れませんので(^^)
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年10月26日 11:10
半クラ!!さん

こんばんは!

>「だっちゅーの」のポーズ、懐かしいですw
>あんなポーズでしたっけ??w
言われてみれば、あんなポーズでしたね~^^
syuちゃん、よく観察してますよ(笑

>動画もありがとうございますm(__)m
>自分の走る姿なんて中々見れませんので(^^)
そうですね~
写真で見ることはあっても、動画はあまりないですしね^^
こういう機会があれば、また動画撮りますね。
Posted by ねてるねてる at 2013年10月26日 21:52
3日間どうもありがとうございました~

動画もいいですね~
自分が写ってるの見ると、バイクが小さく見えて微妙ですが(笑)

またよろしくおねがいします!
Posted by tolchocktolchock at 2013年10月27日 20:04
tolchockさん

こんばんは!

>3日間どうもありがとうございました~
こちらこそありがとうございました
いっぱい綺麗な写真撮っていただいて、感謝します

>動画もいいですね~
>自分が写ってるの見ると、バイクが小さく見えて微妙ですが(笑)
最近は動画も簡単にブログに貼り付けられるようになり、便利になりましたね^^
これからもよろしくお願いしま~す(^O^)
Posted by ねてる at 2013年10月27日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
敦賀キャンプツーリング3日目
    コメント(12)