赤坂山
4月21日(日)
このまえの日曜日、この日は夕方まで時間があったので、今年初めての山歩きに行ってきた。
昨秋から半年ぶりなので、足慣らし目的で、行き先は慣れた赤坂山にした。
7時過ぎに家を出て、いつもどおり湖西道路を走り、メタセコイヤ並木を通り抜け、マキノ高原へ。
8:23 靴を履き替えて、kestrel28を背負って出発。
・
キャンプ場の中を抜けていくのだが、キャンプ場はがらがらだ。
赤坂山の登山口から登り始める。
この日は登山者が多く、何組ものパーティーに出会った。
9:20
武奈の木平の東屋に到着。
すぐ後から、4人と5人の2パーティが到着したので、ちょっと休憩しただけで出発。
10:17
赤坂山山頂(824m)に到着。
俺が到着した直後に、反対側からなんと
自転車で2人連れが登ってきた
話を聞くと、分割して何日かかけて、高島トレイルを自転車で縦走しているらしい
テントも積んできていて、山の中で野宿しているらしい。
いやはや、凄い人たちがいるもんだなぁ。
昼まで少し時間があったが、今日は大谷山まで縦走する時間が無かったので、ここで昼食をとることにする。
日帰り登山の場合は、昼食はだいたい
カップヌードルを食っているような気がする
山頂からの景色を眺めながら食べるのは格別だなぁ
食後は
コーヒーでいっぷく。当然インスタントだが。
その後は、少しのんびりした後、下山する。
東屋で3分ほど休憩し、さらに途中のベンチで休憩
12:36 駐車場まで戻ってきた。
さらさで温泉に入り、さっぱりして帰路につく
ここの利点は、登山口に温泉があることやなぁ
メヤセコイヤは葉が少しつき始めたばかりで、さすがに見物客も少なかった。
今年初の登山なので、比較的楽な山にしたが、次の機会にはもう少し登りごたえのある山に行きたいなぁ。
あなたにおススメの記事
関連記事