市内うろうろ
今日は野暮用があり、市内へ自転車で出た。
ついでに、市内をうろうろした。
寺町を通ったので、本能寺へ寄り信長公の墓へ。
それから北上して、御所の中を通る。
御所を抜け、久しぶりに母校へ寄ってみた。
特に正門でのチェックも無く入れる。昔から変わらないが、セキュリティ的にいいのかなぁ?
もう春休みだから、キャンパスには学生はほとんどいなかった。
学生当時によく友達とだべっていたベンチに座ると、その風景はそのままで懐かしい。
葵橋から見る鴨川。
さらに北上し、昼食にとんかつを食いに行くつもりだったが、北大路を越えて、高野のラーメン激戦区に入ったら、とんこつラーメンのいい臭いが漂ってきたので、予定を変更して、人気店の「高安」に入った。
平日の11時半なのに、ほぼ満席だった。
中華そばとサービスのライスをいただく。
あっさりめの汁で、麺は普通の固さだが、チャーシューもたっぷりで、美味しかった。
12時頃に食べ終わり、店を出る頃には、すでに待ち行列ができていた。平日なのに、すごいな。
あとは南下し、寺町の店に寄って、欲しかった鞄を買って帰る。
帰りがけに白川沿いを通ってみたら、川沿いの梅がほころんでいた。
いよいよ春が近づいてきたかなぁ
関連記事