広島旅行 1日目

ねてる

2024年12月20日 07:30

しばらく体調不良が続いてて、あまり活動が出来てないので、しばらくは過去のネタを記事にする予定(笑)


10月上旬のこと..カミさんが旅行を計画してたら、嫁いだ長女も来るというので、10月下旬の平日に家族4人で広島に旅行へ行ってきた。


最寄駅から京都駅までは5分だが、朝は通勤客がほとんどで、俺たちはちょっと浮いた感じ

京都駅から7時台ののぞみで、1時間40分で広島駅へ。


そこからは在来線に乗って、宮島口へ。


俺としては4回目だが、宮島に渡るのは久しぶりだ


フェリーは修学旅行生であふれかえってる。


あいにく外は雨


改修が終わった鳥居がフェリーから見える


宮島に着いたら、とりあえず腹ごしらえということで、参道の店で名物のあなご飯をいただく


カキフライもついててまあまあ美味しかった。


宮島は奈良と同様に、野生の鹿がいっぱいいて観光客に愛想を振りまいている


郵便局の前で雨宿りしてる鹿


厳島神社内にもいっぱいいる


店番をしてる鹿もいる



平日の雨天でも観光客はいっぱい。

昔と違うのは、世界遺産ということもありインバウンド客の割合が高いことや


雨に煙る朱色の大鳥居は厳島神社のシンボル



厳島神社宝物殿も見学したが、期待以上だった(撮影禁止のため写真無し)


フェリー乗り場までの帰り道は、お土産を買ったり買い食いしたり。
俺は揚げもみじ饅頭をいただいたが、温かくてなかなかいける



宮島口に戻ったら、在来線で今日の宿へ向かう


1時間50分も電車に揺られて、呉線の安浦駅



そこからはお迎えのバスで、ホテルへ


今日の泊りは、シャトレーゼ ガトーキングダム せとうち という最近オープンしたホテルらしい



チェックインしたら、好きなケーキをいただく。


さすがシャトレーゼが経営しているだけあって、ケーキはお手の物という感じだ。
ただ、町の店舗に売ってるケーキより豪華なケーキばかりだ。


俺とカミさんはシャインマスカットのケーキ



子供たちはチョコのケーキがお好みらしい




夕食前に温泉に入ったら、誰もおらず、長男と2人で貸し切り状態



夕食は会席料理で、品数が多い



先付け、刺身、お肉に舌鼓をうちながら、ビールとワインをおかわり





さすが広島だけあって、牡蠣穴子もちゃんと付いてくるし、全部食べたら腹いっぱいになった



食後にもう1回温泉につかって、部屋でビール飲んだら、バタンキューだった。

あなたにおススメの記事
関連記事