山代温泉(家族旅行)
3月1日(土)
久しぶりの家族旅行の日である。
今回は、子供たちの意見も取り入れて、山代温泉に行くことにした。
この週末は雪は大丈夫そうなので、車で出発。
あまり距離もないので、朝はゆっくりして10時ごろに出発し、まずは敦賀で昼食をとることにする。
敦賀市内の千束そばという店で、おろしそば大盛り+辛味大根を追加して注文する。
とても美味しい蕎麦だった。さすが越前蕎麦。
.
昼食後は、長男の要望により、敦賀駅に立ち寄る。
敦賀からは北陸自動車道で加賀ICまで走る。
時折雨がパラつくあいにくの天気だ。
加賀ICを下りると、またまた長男の要望で、加賀温泉駅に立ち寄る。
外観は意外と立派な駅舎だった。
そこから山代温泉までは車で15分くらいで到着。
まずは総湯の近くにある足湯でほっこり。
暖かくて、いつまでも浸けていられる。
それから近くの、はづちを楽堂という甘味処でスイーツをいただく。
評判のミルク味ソフトクリームは、甘さ控えめで食べやすい。
それと、嫁の推奨の、温泉卵のプリン
本日の宿は、ゆのくに天祥である。
山代温泉では有名な宿らしい。
今回は嫁が奮発して、一番高いコースにしたので、部屋もリビング付きのスイート和洋室だ。
ベランダにもソファーがある。
夕食は個室での豪華な会席料理で、次から次へと料理が出てくる。
美味しい料理でお腹も満足
3月2日(日)
朝食もなかなか豪華
チェックアウト後は、ゆのくにの森で観光
九谷焼や加賀友禅などの地元の伝統工芸に触れることができる。
その後は、世界のガラス美術館に寄って、高速で帰宅した。
贅沢な料理とお部屋で、温泉も堪能できたし、なかなか楽しめた旅行だった。
家族そろっての旅行、いつまで行けるやろか。
あなたにおススメの記事
関連記事