大峰街道(日帰ツー)

ねてる

2025年01月28日 17:29

昨年12月からの体調不良、ちょっと長引いたが体調も完全復活したので、午後からの少しの間だけど、ひっさしぶりにナンシーに跨って走ってきた。


ちょっと買いたいものがあったので、伏見区の商業施設momoへ。


買物を済ませて、そのまま帰るのも芸がないので、大峰街道のダートを楽しむことにした。


momoからだったら、大峰街道の入口は近い。


久しぶりのダート走行は、やっぱ楽しい



人も車もほとんど通らない道なので、あっという間に大峰峠に到着


京都市の南部が一望できる



ベンチに座って伏見桃山城を見てると、そこからは大阪市方面も京都市方面も見渡せる絶好の場所に建ってると思う。
つくづく秀吉は良い場所に築いたものだと感心する



しばらく眺めを楽しんだら、峠から下りていき、師団街道に出る。


師団街道を東へ走り、勧修寺から北上。


そのまま帰るのももったいないので、外環を山科市街地を突っ切って、R161に入り近江神宮へ。


さすがにこの時期の平日だけあって、参拝客はほとんどいない。



近江勧学館もちょっと覗いてみたが見物客はわずか


大津を舞台にして本屋大賞を獲得した成瀬、ここにも進出しとった。
滋賀県での成瀬パワー恐るべし



短時間のバイクだったが、寒くても乗ってると楽しいな


あなたにおススメの記事
関連記事