初詣

ねてる

2023年01月14日 22:30

元日以来に久しぶりにカミさんと2人でおでかけ


今年はうさぎ年ということもあり、前からカミさんが行きたいと言ってた岡崎神社に行く。

初詣の第2弾ということになる。(2回目は初詣とは言えないかな?)


自宅から車で10分走って岡崎神社近くのコインパーキングに停める。

岡崎神社は、794年に建てられたらしく、昔から子授け・安産の神様ということで、多産のうさぎが祀られているらしい



ここは、京都朱印めぐりの1社でもあるらしい


しかし、御朱印やおみくじを買うための待ち行列がすさまじく、カミさんはいずれ空いているときに御朱印をもらいに来るとのことで、お詣りだけする。


神社敷地は狭いが、いくつもうさぎの像や置物がある


カミさん曰く、少し前まではうさぎの像は1対だけしかなかったが、急に増えたとのこと


狛犬像とうさぎ像が対照的



岡崎に行ったついでなので昼飯は、うどんの超有名店で、いつも長蛇の列ができていたので敬遠してきた、山元麺蔵さんに行った。



俺は赤い麺蔵スペシャルを、カミさんは牛と土ゴボウのおうどんを注文

ごぼ天もめちゃ美味い。

美味しい出汁ともちもちのうどん、麺も具材も量多めで大満足の昼食だった。

料理だけでなく、接客も良いので、人気があるのも納得だ

この店の隣のおかきたさんもうどんの人気店で、昼前でも長い列が出来ていた


あなたにおススメの記事
関連記事