湖西(日帰ツーリング)
昨日6月19日に、県境を越えての不要不急外出自粛要請の解除があったので、やっとこさ府県をまたいで自由に出歩けるようになった。
もちろん、マスク着用やソーシャルディスタンスには注意しながらではあるが。
ということで、超久しぶりに琵琶湖方面へツーリングに行ってきた。
道路もまだ自粛の影響でガラガラかと思いきや、
自粛から解き放たれた人たちで、湖西道路の坂本以南はすごい渋滞ができていた。
小一時間で
新旭風車村に到着。
長い間工事のため閉鎖されていたので、ここに来るのは2年ぶりくらいかも。
よく散歩した芝生エリアにはグランピングの施設ができており、宿泊者以外は立ち入り禁止になっていた
時代の流れではあるが、少し残念な気もするなぁ。
六ッ矢崎浜オートキャンプ場は、満車の看板が出ていた
道路から見ても、かなりの混雑だったので、自粛から解き放たれたキャンパーさんが一気にやってきたんやろなあ。
その後は朽木方面へ向かい、
朽木の道の駅に寄ってみた。
ここは、例年よりバイクも車も少なかった。
帰路は鯖街道を南下して、仰木から湖西道路を走り帰宅。
3時間半だけのツーリングだったが、久しぶりの琵琶湖畔を気持ちよく走れたので良かった。
我が家からは5分走ったら滋賀県なので、気が付いたら琵琶湖方面に出向いていることも多かったが、
こんなに琵琶湖方面にバイクで行くことに喜びを感じたことは無かったかも。
関連記事