GWキャンプツーリング4日目(最終日)
5月1日(火)
日の出を見るため早めに起きようと思っていたが、さらに1時間以上早く起きてしまった。
年寄りなので目覚めは早い(^^;
この日は天気も快晴で、タイミングもよく
ダイヤモンド富士が見られた
ちょっとだけ右寄りだったがw
日の出ショーを楽しんでテントへもどると、テントは結露でべっとり。
朝日に照らされてぽかぽか陽気の中、のんびりと朝食の準備
.
まずは
簡単コーヒー
朝食は今日も手抜きで
カップヌードル
1時間ほどたつと、テントも乾いてきて、乾燥撤収できたのがありがたかった
このキャンプ場は荷物の積み下ろしのときだけは車を乗り入れできるのだが、びびりの俺は一輪車で荷物を運んできたので、帰りも
一輪車を借りて駐車場まで荷物を運ぶ。
8時過ぎ、撤収完了して、キャンプ場を後にする
今日は時間があるので、半分くらいは一般道で走ることにして、R139からR1に入り、西へ走る。
道の駅富士で1回目の休憩
御前崎に寄るつもりが、道を間違えてしまって、戻るのが面倒なので、そのままR1を西へ。
その後少なめの休憩で浜松まで走る。
昼食は、考えるのが面倒なので、いつもの道の駅潮見坂で
しらす丼
ええかげん飽きてきたので、次は違うの食べよう。
その後は、名古屋周辺・中京地区の渋滞を嫌って東名高速に乗り、伊勢湾岸道、新名神と走り、
土山SAで休憩して、
時間もあるので、最寄の京都東ICまでのーんびり走っても、帰宅時間は15:20だった。
-------------------------------
後記
今回も天気に恵まれたツーリングができた。
毎日奇麗な富士山見ることもできたし、
行ってみたかったキャンプ場にも行けたし、
なかなか充実したキャンプツーリングだった。
全走行距離:907km
あなたにおススメの記事
関連記事