GWキャンプツーリング1日目@久保キャンプ場
4月28日(土)
GW前半は天気がよさそうなので、28日~1日の3泊4日で恒例のキャンプツーリングに出かけることにした。
天気予報では全国的に好天に恵まれそうだ
昨年は九州に行ったので、今年は富士山周辺へ向うことにする。
前日までに準備しておいた荷物をローラにくくりつけ、準備完了。
カミさんに見送られて、7時20分自宅を出発
天気は快晴だ
三条通を走り、京都東ICから名神高速に乗り、恒例の大津までの渋滞をすりぬけ、
草津JCTから新名神を走る。
約1時間走り、最初の休憩は
御在所SA
.
新名神から伊勢湾岸道を走って、新東名へ入る。
新東名に入ってすぐの
NeoPASA岡崎で給油&2回目の休憩
ここではフランクフルトだけいただく。
さらに新東名を東進するが、途中で事故渋滞が発生していたので、かなり時間をくってしまった
3回目の休憩は
NeoPASA静岡
ここで軽食を食べて小腹を満たす
さらに新東名を走り、
新富士ICで高速を下りる。
富士山に雲がかかっていたので、少し思案し、道志の久保Cに電話すると、キャンプ可能とのことなので予約して道志へ向う。
道の駅すばしりで小休止
富士山もきれいに見えてきた
ここでの休憩だけで山中湖まで走り、山中湖近くのコンビニで食材を調達し、道志みちを東へ。
15時30分、3年ぶりに
久保キャンプ場に到着
ザキ姐さんに案内され、Cサイトにローラを停めたら、
早速受付をして、
生ビールをいただく。美味い
一人キャンプはじめました。のシールを持ってるのは、ザキ姐さんの手
受付後、かやぶき小屋でスタッフのみなさん4人と談笑し、
ひと息ついたら、Cサイトに設営
設営完了したら、道志川を見ながら、ビールをプシュっと
ビールを2本あけたら、定年祝いでいただいた、
チタンの雪峰の酒筒と、
チタンのぐい飲みをキャンプで初使用
この酒筒はキャップつきなので、2合くらいの酒を入れて持っていけるのがメリットやな
入れてきた酒は剣菱
せっかくなので、
B-6君で焚き火も楽しむ
夕食は、長女に貰った、
ふらの産トマトのチキンカレー
前回来たときは入れなかった、敷地内の
露天風呂に入れるようになったのでありがたい。500円
シャンプー、リンスやボディーソープも常設されてるので、タオルだけもっていけばいい
この日は夜も快晴で月が明るく、キャンプ場内を照らしていた。
夜はかがり火の明かりで、漬物をつまみに酒を飲みながら、焚き火をつついて、
薪が無くなった22時ごろに就寝
あなたにおススメの記事
関連記事