琵琶湖一周(日帰ツー)

ねてる

2017年04月02日 23:25

今日は一日中暇だったので、ツーリングにでかけた。

9時に出発し、行き先は決めずに湖西道路を北上する。

とりあえず走りながらコースを考えるという、相変わらずええかげんなオヤジだ。

朝はまだ肌寒いが、天気が良いので走ってるうちに暖かくなってくるだろうと考え、琵琶湖一周することにする。
近畿らへんのライダーは、琵琶湖一周のことをビワイチと言う。

湖西道路からR161を北上し、まずはメタセコイヤ並木へ。

いつもの場所で定点観測



まだ木々は裸ん坊だが、もう少しで葉をつけるだろうな。
県道から、琵琶湖の北側R303を走り、東岸を南下する。

今日はバイクが多いわ。
さすがに4月になって好天気だけあるわ。

道の駅 湖北みずどりステーションで2回目の休憩&昼食



琵琶湖を眺めながら、道の駅で買った弁当で昼食とする。



その後は東へ走り、R365に出てチンタラ南下。

伊吹山はまだまだ雪が多く残っており、登山シーズンはまだ先だなぁ。



初めての道を選んで走りながら、さざなみ街道へ戻って彦根方面へ。

彦根城は観光客でごったがえしているので、周辺道路から眺めるだけにしておく。



彦根城の桜もまだまだやな。

桜が咲く頃は、さらに観光客がすごいことになるので、近づかないけどw


その後は、さざなみ街道を走り、草津から湖岸道路を走って帰宅したら15時半だった。

花粉がイヤやけど、そろそろ本格的なツーリングシーズンやなぁ



あなたにおススメの記事
関連記事