2016北海道ツーリングレポート9日目~最終日

ねてる

2016年10月15日 00:02

9月19日(日)

朝はゆっくり寝ててもいいのだが、7時に放送で目覚めてしまったので仕方なく起床

7時45分に秋田港に到着



8時45分頃、秋田港を出て新潟港に向かう。

今日は曇りがちの天気だ
船の上だから、どうでもいいけどw


帰りのフェリーはほんとにやることがないので暇だ。

船内イベントのバイオリン演奏では、若い演奏家の本格的な演奏に聞き入り、
ビンゴ大会には、加西のライダーと暇つぶしで参加


夕方15時30分、新潟港に到着。
道楽館で同室だった新潟のライダーを見送る

大半の車は、新潟で降りていったようだ。
でも、バイクは何台も乗ってきた。

1時間後に、敦賀港に向けて出港


しばらく船窓から外を眺めたりしていたが、暗くなってきたので風呂入って夕食とする

夕食は十勝牛の丼



夕食後は、いつもどおりひとり飲み会
今ツーリング最後のクラシックを楽しむ
帰りの便は売店が閉まるのが早いので、閉店後は自販機でスーパードライ買って、
今ツーリング最後の夜を過ごす。


翌日は早いので、12時前には就寝


9月20日(月)

予定通り5時30分に敦賀港に到着

ここまで来たバイクは20台くらいだった。



残念ながら、天気は雨

ここまで降られなかったのに、最後の最後にカッパを着る羽目に

ノーカッパツーリングならずw

下船後はいつもどおり、R8からR161を走る。

俺の前後には、同じフェリーで帰ってきたライダーが6台くらいいて、今津あたりまで一緒に走った。

滋賀県北部のマキノあたりで雨は止んだものの、カッパを脱ぐのが面倒なので、
どこにもよらず走り、帰宅したのは7時10分だった。



走行:97km
天気:雨後曇り





------------------------------------------------------------
後記

今回の北海道ツーリングでは、宿題で残っていて行きたかった3箇所全てに行けたこともあり、とても満足したツーリングだった。

また、最後の敦賀FTから自宅まではカッパを着るはめになったが、それ以外は曇りがちではあったが天気に恵まれたツーリングだった。
北海道ツーリングは10回以上行っているが、道内でカッパを着なかったのは初めてだ。
渡道の2週間前は立て続けに台風が北海道に上陸したため、それ以降荒天が続いていたことからすると、めちゃくちゃラッキーだった。

各所で道路の通行止めもあり、河川は大木までもが流された跡や、場所によってはまだ濁流が見られるなど、まだまだ台風の爪痕が残っており、今年の台風の影響の大きさを思い知らされたツーリングでもあった。

今年の北海道ツーリングも、無事故、無検挙、無転倒で無事に終えることができた。
やはりこれが一番だ

トラブルもなく、よく走ってくれたローラに感謝だ。


また来年に向けて充電開始だな


全走行距離:1749km

...しかし、距離少なっ



あなたにおススメの記事
関連記事