5月30日(土)
今日は、B計画-春の開催日だ。
気になっていた天気も、何とかもちそうな予報に変わってきた。ラッキー
昨日パッキングしておいた荷物をローラにくくりつけ、8時50分頃に出発。
三条通から、いつもどおり湖西道路を北上し、北小松からR161に入り、途中から県道を東へ。
青々した銀杏並木を通り、湖岸道路を北上
少し走って道の駅新旭風車村を少し過ぎたら、六ツ矢崎浜オートキャンプ場に到着。10時。
・
受付を済ませて、奥のほうへ入っていくと、前夜入りして張っていたSADAっちのテントとタープが見え、
誰やらお二人の人影が見えた。
なおたーさんとあちこさんがお出迎え。お久しぶりです
お会いするの、いつ以来だろうか。
お二人が来たときは、既にSADAっちの姿は無かったとのこと。
しばらくお二人と喋った後、とりあえず設営を済ませることに。
お二人のアドバイスでSADAっちのテントの横にさくっと設営。幕は今回もSimple2.0だ。
お二人は、今日は近江八幡のほうに移動されるらしく、暗くなる前に撤収されるとのこと。残念!
笑さんのB6君用メッシュ燗グリルの話とかしていると、
レッド隊長とえつぼうさんが、今回はジムニーで到着。
5人で雑談していると、そのうち、最近手に入れたらしいイレハンGSでjkさんが到着
さらにBajaでsyuちゃんと、SSTRというイベントで千里浜まで行く途中に寄ってくれた、R1200GSのranohiさんが到着
赤いおニューの車ですずさんも到着
そのうち朝から出かけていたSADAっちが、ツーリングから戻ってきた。白髪増えたなぁ。
さらに、ひこにゃんと写真を撮ったとつぶやいていた、はかせさんが到着。B計画ではお初になる。
主催者TAKAさんとみづきさんが、食事と買出しから戻られた。
ttaさんはTIGERのチェーンスライダーの入荷待ちとのことで、車で参戦。
みんなで協力して残念幕も設営し、準備完了
テントを設営中の人を待てない人だけで、最初の
こうなるわけで~
R1200GSADVでasuさん到着。ADVが小さく見える。
VERSYS1000黒王号でitomenさん到着。早くに出発してるはずなんだが、どこに寄ってたんだろう
また色違いのVERSYS1000でまぁさん到着。
さらに遠路はるばる福島からR1200GSADVでZENさんも到着
多くのメンバーが集まったところで、
こーなるわけで~
ヘタレバラさんが乗り換えたSUPER TENEREで到着。
何名か、タイミングが合わず到着時の写真撮れてない方がありますが、すみません
お二人仲良くDAKARの陰で何やら作ってはる。何が出てくるのやら
登場したのは、皿一杯のローストビーフ。いっただっきま~す
他からも、いろんな料理がまわってくる。自分は何も作れないが...
ある程度腹が満たされたところで、試乗会が始まった
試乗会といっても、またがるだけだが。
ADVライダーの2人が水冷ADVに跨る。
この2人が乗るとADVが400CCに見えるww
ttaさんは元ADVライダーだけあって違和感ないなぁ。足つきもバッチリ。
ひととおり旅バイクの試乗を終えてから、再び宴会の続きを
暗くなって、焚き火とかがり火にも点灯
次から次へとお惣菜がまわってきて、自分は何もしないのにお腹もいっぱい。
楽しい宴会はまだまだ続き...
酔っぱらってくると、こんな人も出てくるわけでww (誰やろか)
俺も途中で寝落ちしていたようだ(ZENさんに写真撮られてた)
日本酒が美味くて、呑みすぎて眠くなってきたので、22時ごろ就寝
あなたにおススメの記事