六ツ矢崎浜オートキャンプ場
湖西にある六ツ矢崎浜オートキャンプ場は、以前から何度も横を通っていて気になっていたキャンプ場だ。
今年の営業を開始したのを見計らって、見に行ってみた。
ロケーションは、道の駅 新旭風車村の少し北にあり、琵琶湖に沿って南北に長く広がっている。
といっても決して広いと言えるほどではない。
湖岸道路から入ったところに駐車スペースがあり、その横に受付小屋がある。
受付に寄ると、真面目そうなおじさんの管理人が応対してくれて、下見を快諾してくれた。
駐車場の横にはゴミステーションがあり、分別して捨てることができる。
・
利用料は写真の通り。
宿泊の場合の料金は、下に小さく書いてある。
間違われるので、あとで付け足したのだろうな。
受付の前のスペース。
このスペースはペット可のサイトのようだ
この看板の左側からが、ペット不可のメインサイトになる。
ペットサイトの横のサイト
通路を挟んで、メタセコイヤ並木がある
こんな遊具が数箇所あり、デイキャンプの子供連れにはいいかも。
さらに奥へ入っていく。
だんだん狭くなってくる
一番奥はこんな感じ
一番奥にはライダーが張っていた。
炊事棟は真ん中あたりに1箇所だけある。
トイレは2箇所で、これが中央にあるメインのトイレでポットンだ。
トイレの近くは少し臭うので、避けたほうがよさそう。
受付近くのトイレは、簡易トイレで、こちらもポットン。
「水洗トイレを使いたい場合は、道の駅のトイレを使って」と書いてある。
ということは、経営が同じなのかもしれないな。
でも、道の駅までは600mくらいあるので、徒歩で行くには遠いなあ。
管理人のおっちゃんに聞いたところ、グループなら一番奥のサイトがいいだろうとのこと。
ただ、全てのエリアが予約できないフリーサイトのため、早い者勝ちなので、グループなら数人早く来て場所取りしたほうがいいよ、とのこと。
また、連休は満杯で入れないこともあるが、普通の週末なら満杯になることはないとのこと。
場内は灯りが少なそうなので、夜は暗闇につつまれるだろう。
また、すぐ横は湖岸道路なので、夜でも少しは車の往来があるので、多少の音はするだろう。
あと、設備面ではトイレが気になるところか。
バイクで大人1泊1500円
営業は4月から10月までと短いのが残念
メタセコイヤの紅葉時期に営業していないのが実にもったいない (*´ο`*)=3
あなたにおススメの記事
関連記事