安曇川で焚き火(日帰ツー)
今日は天気がもちそうなので、河原でプチ焚き火をしに行った。
ローラに跨り、湖西道路を北上し、鯖街道を走る。
晴れたり曇ったりのイマイチな天気だ。
街道沿いに適当な場所を見つけて、ローラを停めてから河原に下りていく。
誰も居ない河原で、適当な流木も結構ある。
早速B6君をセットして、流木を拾い集めて火をおこす
.
しばらく焚き火をしたら、コッヘルで湯を沸かしてラーメンを投入。
即席麺なのですぐにラーメンができあがる。
自然の中で食べると何でも美味しく感じるなぁ
食後も焚き火を楽しんで
さらに流木を集めて、ボーボー燃やす
少し肌寒い気温だったので、焚き火の暖が気持ちよい。
その後は、鯖街道を北上し、県道781に入り、狭いクネクネ道を寄り道しながらのんびり走る。
最後は久多から鯖街道に戻り、湖西道路を南下して帰宅。
B6君でのプチ焚き火は、気軽に楽しめるので、また行こう
あなたにおススメの記事
関連記事