琵琶湖一周(日帰ツー)

ねてる

2014年03月16日 23:53

3月15日(土)

今日は、今シーズン初の日本海へツーリングするため、朝から出かけることにする。

気温は低いので、今日も電熱を着込んで行くことにする。

事前に道路規制情報を確認して、なんとか行けそうな感触だったので、9時10分にローラに跨り出発。

天気上々。

三条通からR161バイパス、湖西道路を北上。

日陰が多く車通りが少ない鯖街道は敬遠して、R161~R303のコースで行くことにする。

R303に入ったところあたりからしばらく西進していくと、徐々に路肩の雪が増えていき、






県境の近くまで来ると、「冬用タイヤ必要」との表示が出てたので、あえなく断念




仕方なく、シーズン初の日本海ツーは諦めて、湖北へ向かう。

R161に戻り、更に北上して、メタセコイヤで定点観測




道の駅あじかまの里で休憩して、湖東を南下。

長浜を過ぎて、米原へ向かう。


天気が良くて、琵琶湖が奇麗




湖岸から、昼食のため米原市街地へ向かう。

事前にチェックしておいたふくろずさんに到着したのは12時過ぎ。




ところが、看板には、「本日の営業は終了」との文字が(T T)




仕方なく、どこへ行こうか思案していると、出てきた店員さんが、お一人ならどうぞ~と

ラッキー!!


注文したのは、松華堂弁当

9品のおかずに、サラダ、刺身2種、フライ2種、赤だしがついてきて、

味でも見た目でも楽しめて、大満足




食後のコーヒーまでついている。




めちゃ満足した


その後は、さざなみ街道をのんびり走り、帰宅。

今年初の日本海ツーリングは断念せざるを得なかったが、

琵琶湖一周でき、美味しい料理も楽しめたので良かった


あなたにおススメの記事
関連記事