久しぶりの若狭(日帰ツー)
13日(日)は自由だったので、日帰りツーリングに出かけた。
今年は寒くて雪が多かったので、ずっと行けなかった若狭へ向かうことにした。
ローラにまたがり、買ったばかりのデジカメを持って、8時40分に出発。
天気は快晴で、朝から青空がまぶしい
湖西道路は、この時期の日曜日にしては、車が少ない。
真野ICで下りて、R477からR365鯖街道を北上。
朽木の道の駅まで走り、休憩
そこで休憩していたFXDC乗りとバイク談義。
彼のFXDCは、2005年式ですごいカスタムが施してある。
おまけに、サイドバッグは革細工で自作したとのこと。スゲー
30分ほど雑談ののち、さらに鯖街道を北上し、県道22から若狭湾へ。
いつもの休憩場所で、海を見ながらいっぷく
そこから小浜まで走り、昼には少し早かったが、ごえもんさんで刺身定食をいただく
ごはんをおかわりして、新鮮で美味い刺身で満腹、満足。
そこからは、R162周山街道を南下。
途中、あまりに田んぼの緑が鮮やかだったので、写真撮影
さらに南下して、美山の道の駅へ。
バイクの多いこと、多いこと。
ここへ寄ったら、ほぼ必ず食べている、ミルクのジェラート。ミルクたっぷり味で美味
そこから周山街道を南下するが、すれちがうバイクの多いこと。
本格的なツーリングシーズン到来やな。
あとは、市内を横断して帰宅。4時前だった。
やっぱり、海と青空のコントラストを眺めながら走るのは気持ち良いなあ
関連記事