比叡山

ねてる

2019年05月03日 00:05

昨日までは天気が悪くて、なかなか出かける気にならなかったが、5月2日の今日からはいい天気になりそうだ。

朝はゆっくりしてて、ちょっと出遅れたので、短時間でも登れる山へ行くことにした。
ということで、比叡山へ。

9時35分出発し、R1で大津へ向う渋滞を横目に、三条通から湖西道路へ。
坂本の平和堂に寄って、昼飯のおにぎりとお茶を買って、観光駐車場へ。

早速登山靴に履き替えて、10:25出発

少し歩いて、日吉神社前の登り口に到着


昨年と同じコースなので、迷うことはない。

途中のお地蔵さんの場所が広くなっていて、時間的にもちょうどいい休憩ポイントだ。



さらに登っていき、11:42延暦寺が見えてきた



お寺にはわき目もふらずに通り過ぎ、少し舗装路を歩いた後、急な山道を歩き、智證大師の御廟前を通過

智證大師は、あまり有名ではないが、天台寺門宗の宗祖らしい。


そこから少し歩き、12:20比叡山山頂に到着



三角点の上に、なぜか四角錘の石がおいてあった。何の意味があるんだろう?



写真を撮ったら、何組かが昼食をとってるすぐ横の平地に場所を確保して、俺も昼食をとることにする。



おにぎり3つだけの簡単な昼食だけど、山頂で食うのは美味いわ



食後は来た道を戻り、延暦寺境内を通り抜ける



ゆっくりだが、ほぼ休憩なしで登り口まで降りてきたら、14:12



さらに駐車場まで歩いて戻ってきたら、14:21だった



今日は出遅れたので比叡山になってしまったが、次はも少し登りごたえのある山を目指そう。



あなたにおススメの記事
関連記事