敦賀キャンプツーリング2日目
10月13日(日)
天気も良くて気持ち良い朝
6時に起きたら、もうgu~riさんの姿はなかった(^_^;)
早々に撤収して仕事に行かれたようだ。お疲れ様です。
.
朝から焚き火を囲んでまったりタイム
朝食には、鮭も焼いてもらい
syuちゃんの作ってくれた、松茸入の炊き込みご飯は、水が多すぎて、おじやみたい
でも、美味しかった
gu~riさんからの差し入れの煮卵、絶妙の半熟で、めっちゃ美味しかった
ホッシー君は、明日の用事の準備とのことで、撤収して帰宅とのこと
でも、夜は鍋をやると言ったら、来るかもとのこと
ホッシー君以外の5人は、ツーリングに出かける。
荷物がないので、楽々だ。
撤収しなくていいということは、こんなに楽なことだったんだ~(^_^)
出発直後、いきなりtolchockさんとはぐれる。
が、大人なので大丈夫ってことで、syuちゃんの先導で4人でツーリング開始。
R8からR305しおかぜラインを走って、呼鳥門で休憩。
呼鳥門の下には、放置され荒れた県道の跡が見える。
それから東尋坊へ。
東尋坊に到着したら、tolchockさんが居た
3連休とあって、観光客が多い
↓この写真の中に4人とも写っているけど、分かる?
自殺の名所といわれる断崖絶壁に荒波が押し寄せ、景観はなかなか
東尋坊からは5人全員揃ってツーリング
しばらく走ったところで、ローラのODDメーターが60000kmに。
6年2ヶ月で60000kmかぁ。
自分ではよく走ったと思うが、TAKAさんやjkさんが見たら鼻で笑われそうやな(^_^;)
その後ガソリンを補給して、syuちゃん先導で走って、8番ラーメン丸岡店で昼食
8番ラーメンセットの塩でお腹を満たす。
その後は、曹洞宗の大本山、永平寺を参拝(.人.)
入館したら靴を袋に入れて持ち歩かなければならず、オフブーツのたそがれさんとsyuちゃんは、大変そうだった
その次は、一乗谷朝倉遺跡へ。
半クラ!!さんが、もうキャンプ場に到着しているようなので、早々に切り上げて、高速で一気に敦賀まで。
たそがれさんと俺は、敦賀市内で風呂に入るが、ほかの3人は買出しに行ってそのままキャンプ場に向かうとのこと。
りんごの浮いたお風呂に入り、スーパーで酒を買ってキャンプ場に戻ると、半クラ!!さんとトコトコさんも来られていた。
おひさしぶり~
ホッシー君も、車で戻ってきてくれていた(^_^)
で、全員集まったので、
こーなるわけで~(^O^)
ピンボケや(^_^;)
焚き火を囲んで、調理してもらった料理、買ってきてもらった食材を焼き焼きしたりしていただく。
どれも、美味しかった~
左から、ホッシー君、半クラ!!さん、syuちゃん、トコトコライダーさん、jkさん、たそがれライダーさん、tolchockさん、俺
この晩は風もなく、いい感じで焚き火を楽しめた
ホッシー君は明日の用事のため、車で帰宅。またね~
その後は、7人でいろんな話で盛り上がる
今日は半クラ!!さんの加入により、いっそう楽しい話が盛り上がった
薪が残りそうとのことで、消費するために、どんどん投入して燃やす燃やす
一眼レフで写真を撮りまくるtolchockさん
こんな感じで楽しく夜は更けていった
自分では覚えていないが、いつの間にかシュラフに潜り込んで寝ていた
あなたにおススメの記事
関連記事