敦賀(日帰ツー)
今日は天気が良かったので、敦賀まで軽い日帰りツーリングにでかけた。
8時半頃に出発して、湖西を北上する。
気温は革ジャン1枚で最適だ。
いつもと違い、湖西道路の坂本までの混雑がなく快適に走れた。
湖西道路からR161を走り、ついでにマキノを通り、メタセコイヤの定点観測。
ついでに、マキノ高原キャンプ場の混み具合も偵察。
昨日天気が悪かったせいか、張っている数は少なめだった。
・
それからR161をさらに北上し、敦賀まで。
国道から、市街地を走り、民家の間を抜ける狭い道を走り、しばらく山道を走ると、野坂いこいの森に到着。
受付を過ぎて、最初にキャンプファイアーの広場がある。
広場の横にある、サイトの案内図
少し坂を登っていくと、開けた第二キャンプ場がある。広場サイトはここがメインなのだろうか。
さらに少し登ると、バンガローが点在するエリアになる。
キャンプファイアーの広場横から階段を登っていくと、林の中の区画サイトがあって、夏は涼しいだろう。
あまり広くはないが、静かなキャンプ場だと思われる。
第二キャンプ場に水場やトイレが確認できなかったので、キャンプファイアーの広場まで歩くのかなぁ。
まあ、下見はこの程度にして、本日の目的のヨーロッパ軒へ。
昼前だったので、すぐに座れた。
カツ丼840円
久しぶりに、ここのソースカツ丼食べて、懐かしい味を思い出した。
あとは、R8~R161の湖北をのんびり走り、近江今津のケーズデンキに寄って14時半に帰宅。
今日はライダーが多かった。
あなたにおススメの記事
関連記事