愛宕山
4月18日(土)
日曜が出勤のため、土曜日に活動することに。
前日まではツーリングに行くつもりでいたんだが、朝起きたら愛宕山に登る気持ちに変わっていた。
人生で2度目の愛宕山で、おそらく前回は40年くらい前かな
朝からいい天気だ
車で清滝まで行き、駐車場に車を駐車して、10時に出発。
清滝の橋を渡ると、
愛宕神社の鳥居が見える。
・
鳥居脇には愛宕神社への道標があり、その方向へ。
今日は天気がいいので登山者も多い。
汗をかき、ゼーゼー言いながら登っていく
普段の運動不足がたたっているなぁ
途中に何箇所か、このくらいの東屋があって、ちょうどいい休憩場所になる。
出発から1時間くらいで、半分まできた
n/40と目安が書かれた看板があり、どれくらい登ってきたか分かるのでありがたい。
30/40を過ぎたところで水尾別れ。
ここから左に行くと、水尾のほうに出られるようだ。
さらに登っていくと、愛宕神社の山門が見えてきた。
灯篭が立ち並ぶ参道まで来ると、参道横のエリアでは昼食を食べている人々が見え、もう少しという感じがする。
最後、石段を登っていくと、
頂上の愛宕神社に到着
約2時間かかった。
参拝してから石段を下り、ベンチで昼食
山上でカップラーメンをやってみたかったんだ
カップラだけでは足りないので、おにぎりも
そこからは下山するのみ
帰りは、楽だ。
下山開始から1時間20分で、清滝に戻ってきた。
トレッキングパンツを使ってみたい目的で登ったが、いい景色も眺められたし、いい運動にもなった
これくらいの登山ならいいな。
また行こ。
あなたにおススメの記事
関連記事