B計画・秋 in マキノ高原キャンプ場 1日目

ねてる

2013年12月03日 00:05

11月30日(土)

今日は「B計画秋」の初日だ。

TAKAさん主催の、「みんなでメタセコイヤ並木の紅葉を見よう」という目的で、マキノ高原キャンプ場に集まるのだ。

今日は、お初の方に何人会えるか楽しみだ。


午前中にパッキングを終え、
昼食を済ませて、12時45分にローラに跨り出発!




自宅近くのGSでガソリンを補給して、湖西道路を北上。

今日はいい天気だ

湖西道路からR161に入り、安曇川の平和堂で買い出し。




で、さらにR161を北上し、マキノ高原方面へ。

メタセコイヤ並木の紅葉は、太陽に照らされて、いい感じに映えている( ´▽`)




青空とのコントラストもいい感じだ。

並木の端には、写真を撮影している人たちがいっぱい。




そこから少し走ると、マキノ高原キャンプ場だ。

到着したら、マツコさんが居られたので、一緒に受付を済ませて、展望サイトへ。




既に5~6人が到着されて設営されていた。

なぜかsyuちゃんが椅子を持ってきてるやん(´Д`)

俺もヘタレバラさんの横にサクッとステラリッジの設営


しばらくすると、主催者のTAKAさん到着




それからも次々と、大きな荷物を積んだバイクが、展望サイトに上がってくる。

トコトコさんは、今日はアドレス125での参戦だ




TAKAさん持参の残念幕、設営が終わっているみんなで協力して設営する。




周りの木々は、いい感じに色づいており、その後ろの山には雪が見える。




待てない人たちは、みんなが揃う前に、練習で、

こうなるわけで~




乾杯の練習が終わると、寒いので残念幕の中に移動する

薪ストーブ2台と、焚き火3台で、結構暖かいわ




そのうち、みなさんからいろんな料理のおすそ分け。

すずさんのお鍋で、体の芯から温まり




その後も、次々とみなさんの料理をいただく。

このうどんすきも、と~っても美味しかった^^



      


いただいた料理でお腹いっぱいになって、

いろんな方から日本酒もいただき、いい気分に




mikkieさんの日本酒熱燗システム。

この銀の日本酒サーバーが、いいわ~

舞鶴の日本酒いただいたが、独特の味で、酒好きにはたまらん




最後に、みんなで、

こうなるわけで~




人数が多すぎて、写真に収まりきらないww





宴もたけなわになってきたところで、開会宣言をするTAKAさん

その後、最近恒例になった自己紹介タイム



ひととおり、自己紹介が終わったあとは、いつものダベリング


さらさの風呂が、10時までとのことなので、よたつきながら9時過ぎに麓まで風呂に入りに行く。




風呂から戻ったあと、TAKAさんのカミングアウトタイム!

この場に立ち会えて良かったぁ~




送辞?を述べるsyuちゃん。

さみしそう( ; ; )




俺は酔いが回ってきたので、意識が薄れる前に、23時30分頃にシュラフに潜りこんで就寝zzz


今回の参加者(自己紹介順)

トコトコライダーさん
ねてる
だんごまんさん
ななかげさん
RYOさん
にゃんこさん
よしみさん
みづきさん
mikkieさん
へたればらさん
マツコさん
すずさん
SADAっち
TAKAさん
ぶっちーさん
ヘボカルさん
まーさん
jkさん
ranohiさん
syuちゃん
レッド隊長さん
イトメンさん
ちゃっぴぃさん

以上、23名

こんな寒い中、よくこれだけの人数が集まるなあ...


あなたにおススメの記事
関連記事