☆一部記事修正☆
5月19日(土)
今日はTAKAさん企画のB計画の初日だ。
琵琶湖畔のマイアミ浜オートキャンプ場で開催されるので、
Biwako計画で「B計画」とのこと。
最初mitoさんから、M計画、I計画、B計画という名前を聞いたときは、Mはみちのく、Iは石川というのは、すぐに分かったが、B計画のBってなんだろう...って考えて、磐梯山かなあ~って思ってたら、
TAKAさんの開催案内で、地元の滋賀県琵琶湖での開催とのことが判明。
あ~~、琵琶湖か。と思ったわけだ。
天気も上々
関東方面からいらっしゃる方々は、早朝出発で来られるとのこと。すげ~
天気がいいので、湖岸道路をゆったりと走って、集合場所の道の駅 伊吹の里に到着したのは、11時30分過ぎ。
皆さん、既に到着されていた。ァセァセ
TAKAさん、ttaさん、mitonchoさん、たむりんさん、itomenさんだ。
そこから彦根まで走って、近江牛ステーキで昼食。うまっ!
彦根からは湖岸道路に出て、快適に走ってマイアミ浜オートキャンプ場へ。
アラカンさん、SADAさん、syuちゃんは既に到着されていた。
それから設営を済ませて
守山市内へ買い出しして戻り、
alphaさんも合流して、
で、こうなるわけで
風が強ぇ~
怪しいけど、とーっても楽しい宴会がはじまり
みなさんから、いろんな差し入れをいただき、ご飯なしでも満腹、満足
syuちゃんは、早々に残念な人に
俺も、結構飲むピッチが早すぎたのが効いて、9時半にはダウン
次はもっと遅くまで起きてるゾ
5月20日(日)
早く寝たもんだから、起きるのも早い
4時前には目覚めて、そこらを散歩
ゆっくりしていたら皆さんが起きだしてきて、朝食タイム
ttaさんが準備してきたシャボン玉であそぶ人たち
で、集合写真を撮って
9時に出~発
琵琶湖大橋を渡り、道の駅 米プラザへ。
ここで一回目の解散
ttaさん、mitoさん、たむりんさん、alphaさん、SADAさんとここでお別れ
TAKAさん、アラカンさん、itomenさん、syuちゃん、俺、のツーリング組5人は、ここから鯖街道を走り、まずは道の駅 くつき新本陣へ。
バイクが多いこと
11時になったので、すぐ近くの旭屋さんで昼食。
ざるそばの鯖寿司セットをいただく。
そばにコシがあってうまい
syuちゃんは、初の鯖寿司らしい。感激してたようだ
それから宝牧場でソフトクリーム
牧場なので、新鮮な牛乳で作ったソフトクリームが美味いのは言うまでもない
さらに鯖街道を北上し、R303を走って、マキノ高原へ。
その前に、メタセコイヤ並木道に立ち寄って、記念撮影
マキノキャンプ場を視察してから、R303を走って海津大崎キャンプ場の視察も。
そこからは、奥琵琶湖パークウエイを走り、つづら尾台展望所で最後の休憩。
奥琵琶湖パークウエイをさらに北上して、R303,R8を通って、木之本ICでアラカンさんとお別れ
4人で北陸道を南下し、米原JCTで皆さんとお別れして、名神を走って帰宅したら4時だった。
TAKAさん、楽しいキャンプツーリングを企画いただき感謝します。
言いだしっぺ?のmitoさん、ありがとうございました。
またご参加の皆さん、大変お世話になりました
また、遠いところからの長距離走行、お疲れさまでした
近くの方、また近場でもキャンプしましょ!
またよろしくお願いしま~す