B計画 in マキノ高原キャンプ場1日目
5月25日(土)
今日は第2回B計画の開催日初日だ。
B計画とは、
TAKAさん企画の、
Biwako周辺でキャンプするイベントだ。
天気は快晴で、気温も高い。
朝9時にローラに荷物を積載し、スタンバイ。
俺は近いので、11時に出発~ =3
いつもどおり、湖西道路を北上。
今日は結構渋滞しているww
真野ICからR477を走り、鯖街道を北上し、朽木の道の駅で休憩。
そこからは県道25を東へ走り、安曇川へ。
B級グルメ館 高島食堂で昼食。
安曇川のB級グルメ、とんちゃん焼きをいただく。
タレが甘めで、なかなか美味い。
・
そこからは、まっすぐマキノへ。
メタセコイヤ並木で定点観測。
そこからマキノ高原キャンプ場まではすぐだ。
受付に行ったら、syuちゃんが同時に到着。 1年ぶり~
一緒に受付を済ませて、展望サイトへ。
かなりの人数がもう来ていた。
テントを設営して、
で、こうなるわけで...
でも、
俺はこれから買い出しに行かないといけないので、飲めない(悲
近江今津の平和堂で買い出しを済ませて戻ると、ブログにコメントくださる
トコトコライダーさんが来られていて、初めましての握手!
去年の北海道行きのフェリーで
ニアミスしてたので、お会い出来てよかった。
で、みんな輪の中に入って歓談
車で来られていたへたれバラさんは、日帰りとのことで、薪をいっぱい差し入れてくださり、可愛いお子さんと一緒に帰宅。
今度、またご一緒しましょうね
陣幕(残念幕ともいう)が設営され、宴会開始!
陣幕内でくつろぎながらおしゃべりする人たちと、
幕の外で焚き火を囲んでおしゃべりする人たち、
どちらも楽しんでいる
名前だけはよく目にする「
とり源」。
初めて食べたが、おー、なかなか酒の肴にいいな~(酒はSADAさんの差し入れ)
メンバーが到着するたびに、こうなるわけで~
暗くなったら、みんな焚き火の周りに集まって、自己紹介タイム~
これくらいの人数(18人)で半分近くが、私にはお初の方だったので、自己紹介してもらってやっと顔と名前が一致した。
レッド隊長の奥さんが誕生日とのことで、TAKAさんが
クラブハリエのバームクーヘンを買ってきてて、
サプライズのお祝い
その後、みんなで分け分けして美味しくいただきます。
レッド隊長:「俺、これ。ちょっと大きめに切っといてや」
奥さん:「はいはい...こんなもんでいい?」
みたいな会話かな?
で、楽しく夜はふけて、俺は23時頃にダウン。
今回はmitoさんより遅くまで起きてたぞ~
あなたにおススメの記事
関連記事