ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
 お気に入りブログ
過去記事
 お気に入り道具
SOTO レギュレーターストーブ
SOTO レギュレーターストーブ

低温下でも火力が落ちにくく、収納がコンパクトでCB缶が使えるソロキャンパーに人気のバーナー。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

コンパクトでソロキャンプのテーブル用としては明るさも問題なし。ホヤを外して底のフックで吊せばテント内の照明にもなる。

DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット
DUG(ダグ) 焚き火缶S/Mセット

サイズは深めなので、いろんな料理に使える。トライポッドとセットで!

DUG(ダグ) DUG 焚火缶 トライポッド
これを使って焚き火缶を焚き火にかけると、キャンプの雰囲気満点。ランタンハンガにもなるし、使い勝手いろいろ。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
テントと組み合わせても良し、単独で張っても良し。いろんな張り方ができて、ソロキャンプに最適なタープ。

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX -14度
氷点下一桁までなら快適に使える。表生地はオーロラテックスという素材でシュラフカバー不要!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山・トレッキング用は、コンパクトで風にも強いこのストーブが大活躍

スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル
山にはこのカップが似合う。軽量で直接火にかけられるのもgood!

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年10月21日

赤坂山・三国山

10月15日(土)

今日は一日中快晴の天気予報なので、前日に急遽トレッキングの準備して、
いろいろ考えた末、赤坂山と三国山を通る、高島トレイルを歩くことにした。

朝は6時45分に車で出撃し、今津のコンビニで食料だけ買って、マキノ高原へキラキラ


登山者用駐車場に車をとめて、マキノ高原キャンプ場の中を通って登っていく足跡
赤坂山・三国山


ゲレンデサイトのすぐ上に登山口がある。
赤坂山・三国山

登り始めは、こんな感じの階段になっている
赤坂山・三国山

最初の頃は前後に誰も居なかったので、少し寂しかったしょんぼり

前半は、ずっと木陰の道がつづく。自然


そのうち、ゴロゴロした石が多くなってくる
赤坂山・三国山

傾斜はそれなりにあったので、しんどくなったら少し立ち休憩を入れながら登っていく


1.5kmほど歩いたところでベンチがあったので、ザックを降ろして少し休憩
赤坂山・三国山
行動食のクリフバーを食べて、再出発する


そこからはときどき平坦な道もあり、ペースも安定してくるナイス
赤坂山・三国山


このころには他の登山家も見かけ、追い越されるがマイペースで歩き、武奈ノ木平に到着
少し開けた場所で、東屋がある家
赤坂山・三国山
さきほど追い越された登山者のご夫婦もここで休憩されていたお茶

登山者が誰も居ないと心細いので、彼らに会って安心したニコニコ


さらに登っていくと道沿いに沢があり、手を洗ったりしてリフレッシュできるニコニコ
赤坂山・三国山


途中、何度もこの道を歩いている爺さんや、ペットボトルだけを片手に持って赤坂山を往復しているおっちゃんやらに出会うビックリ
このコースはなんとなく常連さんが多いような気がする。


森林を抜けて、粟柄越にかかる
赤坂山・三国山
ここは、滋賀県と福井県との県境になり、分水嶺でもあるらしい


粟柄越を過ぎて赤坂山のほうに歩いていくと、すすきに覆われた登山道を歩くことになる
赤坂山・三国山
一面のすすきの景色は、なかなか見応えがあったあはは


すすきの原を通って歩くと、ようやく赤坂山山頂に到着ちょき
赤坂山・三国山

この山頂は360度の眺望が望める、絶景の場所だハート


武奈ノ木平で挨拶したご夫婦が頂上で休憩されていたので、写真を撮りあいっこしたちょき
赤坂山・三国山


ここからは琵琶湖を一望でき、
赤坂山・三国山

見渡すと、若狭湾、伊吹山はもちろん、遠くに白山の頭も見えたキラキラ


これから向かう、三国山方面
赤坂山・三国山

20分くらい眺めを楽しんだ後、三国山に向けて出発。


しばらく歩いて、三国山手前の明王の禿に到着
赤坂山・三国山


ここからの眺めもすばらしいアップ
赤坂山・三国山


さらに歩いて、分岐から少し急な坂を登って、三国山山頂に到着ちょき
赤坂山・三国山

山頂からの眺めは、ほぼ一方向しか展望がきかず、なんとなく残念w


山頂は狭くて、しかも影がないので、すぐ横の木陰に下りて昼食することにする食事

カップラーメンは日帰りトレッキングの定番になりつつある
赤坂山・三国山


食後はインスタントコーヒーでいっぷく
赤坂山・三国山


ここを出発する頃には、三国山頂には10人くらいのグループの登山者が昼食を始めていた。
こんな狭いところで食べなくても...ガーン

ここからは下山の方向だ


さらに先へすすむと、福井県側の眺めがいい登山道を歩く
赤坂山・三国山


さらに歩き、黒河林道に入る。

黒河峠を過ぎて、正規の山道をすすむ
赤坂山・三国山
(林道を歩いても行けるのだが、雰囲気は登山道のほうがいい)


しばらく歩いてマキノ林道に出たところで、登山道は終了w
赤坂山・三国山
ここは車両は通らない。
歩きやすくはなったが、一定のゆるやかな傾斜がある道路なので、登山の雰囲気はほとんどない汗


そのうち、舗装路になってきた
赤坂山・三国山
このあたりになると、もはや登山の気分は全くないタラ~


さらに歩くと、県道になって民家も見えて、見覚えがある景色になってくる
赤坂山・三国山

車のところに戻ってきて、リュックを積んで、着替えを持って、隣接した温泉施設さらさ
赤坂山・三国山
汗かいた体を洗って、気持ちよくなって帰路に車



久しぶりのトレッキングであったが、気持ちよく歩けた。
後半の林道から舗装路は余計であったが、行きたかった赤坂山からの展望も楽しめたし、
快晴の空ではあったが、気温もそれほど上らず、快適な山行だった。
こんどは、粟柄越から大谷山のほうにも行ってみたいなぁ
音符





このブログの人気記事
琵琶湖畔でコーヒー
琵琶湖畔でコーヒー

お家ごはん2
お家ごはん2

湖東ラーツー(日帰ツー)
湖東ラーツー(日帰ツー)

北海道フラッグ2021!
北海道フラッグ2021!

お家ごはん
お家ごはん

同じカテゴリー(赤坂山)の記事画像
赤坂山登山
赤坂山
赤坂山
赤坂山
赤坂山・大谷山
赤坂山
同じカテゴリー(赤坂山)の記事
 赤坂山登山 (2024-03-30 23:34)
 赤坂山 (2023-04-15 10:37)
 赤坂山 (2022-11-29 22:30)
 赤坂山 (2021-11-06 23:55)
 赤坂山・大谷山 (2021-04-10 23:52)
 赤坂山 (2020-11-22 23:52)

この記事へのコメント
またソロで行ってる~(-_-;)
今シーズン、鈴鹿あたりご一緒しましょうよぉ(^^;
Posted by syu1392syu1392 at 2016年10月24日 21:52
syuちゃん

こんばんは!

>またソロで行ってる~(-_-;)
前夜に天気予報見て、ほぼ思いつきみたいな感じで行ってるんよね~(((^_^;)


>今シーズン、鈴鹿あたりご一緒しましょうよぉ(^^;
思い切り足手まといのオヤジだけど…w

鈴鹿あたりはちょうどいいね。
絶景の山も多そうやしなぁ(^^)d
Posted by ねてるねてる at 2016年10月25日 19:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤坂山・三国山
    コメント(2)